Mikioriginal

退屈に殺られるよりは 興奮に殺られたいんだ

GET A LIFE

2006年05月22日 14時01分15秒 | Weblog
とりあえず上半期最大?のイベント、大学連盟コンサートも終わりホッとしております。
アルマのステージは良かったですね。やはりレベルが上がっていて恐ろしい…。


隣でK田さんがノリノリやったのが印象深いかな(笑)


さて話は変わって、こないだバトンで「嫌いな食べ物」を幾つか書いたが、
書き忘れたものがあるのに最近ふと気付いた。


「マカロニサラダのリンゴ」

です。

「酢豚のパイナッポー」ではありません。



マカロニサラダにリンゴが入ってるのは日常的なんか、非日常的なんかはよぉ知らんけど
とりあえずうちの母方のばあちゃん(ヨーコさん)は、マカロニサラダにリンゴ(薄切り)を投入してくる。

惜しみなく。


「ヨーコさん」と書いたら、ジョンの妻みたいやけど違います。



マカロニとキュウリとリンゴが同席している姿はやはり違和感が…。

リンゴ(単体)は大好物っちゃけどね。

リンゴを奥歯でかみしめた時の「シャリッ」とした感触は良いのだ。


ただ、リンゴとマヨネーズが絡んでてもテンションは上がらんよ。喜ぶのは香取だけだよ。



んー、そりゃまあ本人には言えんのやけどさ。

「いただきます」と言って、きちんと完食するんやけどさ…。


しかし、食いながらも心の中では「ぎゃぼー!」と叫んでいます。
「自分」を探しに自転車で稚内まで行きたいような心境になっています。



まぁ久しく食べてないのでちょいと懐かしい味かもしれんね…今度出てきたら久々に食べてみよう。



ただ、ばあちゃんの料理を1つ否定したからといって、ばあちゃんの料理が不味いわけではないよ。


旨いよ。
特にばあちゃんの筑前煮は絶品だよ。



嗚呼、腹減った。



そういえばマカロニサラダ自体嫌いなんですけどね。


ストレートタイプのマカロニはいいんやけど、曲線をえがいてるマカロニの時…



なんか、食っても食ってもなくならない気がするので…(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日

2006年05月19日 17時06分27秒 | Weblog


こんな経験ありません?



たとえばバイト先で
たとえば学校で



友達に会って交わす

「おはよう」



しかし、その挨拶を交わしたのは夜7時だったり。




こんな経験。


特に疑問を感じたことがない方は良いのだが、
やっぱおかしくないか?夜なら「こんばんは」やろ!

とワタクシは日頃感じておりました。



てなわけで先ほど、とうとう辞書で調べてみました。


「おはよう…朝(午前中)、人に会ったときの挨拶の言葉。」


やっぱりな。


しかし、もう一つの意味もあるらしい。


「芸能・放送の世界で、昼夜問わず、その日初めて会ったときの挨拶の言葉。」

だそうな。


なるほど。

そこらへんの業界なら、朝も昼もないやろしな…。

夜に「おはよう」もありなのかも。



まぁ我々庶民も同じ感じで使っていいのかは知らんが…


まいっか。


とりあえず、疑問が沸いたら調べてみると少しすっきりしますね。



ちなみに、近くに「おひいさん」という単語があったので見てみると

「おひめさまの女性語」

とな。





ひいさん=ひめさま



誰か今度使ってみてよ。





参考文献「新明解 国語辞典 第六版」三省堂
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神に感謝する前に、他に感謝すべき相手がいるだろう?

2006年05月17日 02時51分28秒 | Weblog
今日は一限ですなぁ。
早く寝んと…


と思っていたんだが、現在深夜二時半。


うーん。


「虫師」というマンガを読んでました。

ちなみに、「虫」の字は虫が三つ重なってます。


虫師である主人公のギンコ(男)が中心の一話完結のマンガです。



最近どーもこんな感じのマンガに弱い。



たとえばこのマンガの話の一つに


海で人が死んだ時、
そのひと月以内に海から出てきた種みたいなものを女性が飲んだら
その女性からは、死んだ人がまた産まれてくる


という話がある。



よーするに、またその死んだ人が1から人生をやり直すわけですよ。



そうすりゃ、まあ不治の病になったお母さんも
病気で死ぬ前に海に飛び込んで
その後海から出る種で生き返ると。


ただ、死んだお母さんを産んだのは、その娘さんだと。



ちょっと伝わりにくいかもやけど、つまり母が娘の子になってるのよ。



あー自分の書いた文読んでも意味分からん!読めば分かるよ!




別に暗すぎるマンガという訳ではないけど、
なんとなく不思議な世界観。



「xxxHOLiC」もそんな感じ。




どうなんかなぁ…。


でもなんか面白いやなぁ。



そいや今日起きれるかしら?

一限はあと六時間後に始まります。



よし、寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャーベットはあげない

2006年05月15日 02時10分04秒 | Weblog
僕は星占いと神は信じません。

でも占い好きよ☆



さて、話題は変わるけど口子さんからのバトンをやらしてもらいましょう。


1、回す五人をはじめに書いておく

アランサバル
ひぃ☆
ゆうさん
ゆうさく
スコールズ


2 お名前は?

矢野トモといいます


3 おいくつですか?
歯田血です。


4 ご職業は?

大学生。


5 ご趣味は?

二度寝。授業に間に合わない時はすぐに取りかかります。


6 好きな異性のタイプは?

性格が「ぽっかぽか」に出てくる田所麻美のような人。読みたきゃ貸すよ。
見た目の話は聞き飽きたと思うので省略。


7 特技は何?

二度寝、寝坊。
…誰か治す方法教えてください。
あと、コーラスが得意です。ベースより好きだったりするのよ。


8 資格は何か持ってますか?

英検準二級。てかこれ自慢できんやん!資格にあまり興味無いからのう…。


9 悩みが何かありますか?

mixiの日記にオタッキーな事を書いたらみんなが退きそうで怖い。


10 お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?

[[好き]]

甘い歯磨き粉
昔ミッキーマウスの歯磨き粉が好きだった(笑)

[[嫌い]]]

カステラの砂糖がジャリッとするとこ。
嫌いというか苦手…。

11 あなたの愛する人へ一言!

目を閉じ~れば 億千の星ぃ~ いちばん~光るおまえがいるう~


12 回す五人の他己紹介を簡単にお願いします。

アランサバル…A○の荒木!

ひぃ☆…FACのアイドル。えびちゃん似。

ゆうさん…マッチョ。ビバマッチョ。

ゆうさく…体育会系。

スコールズ…天パ仲間。15000円。




ライブ来てね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHE LOVES GUYS

2006年05月12日 13時42分31秒 | Weblog


バイトに向かっとったら、えらいべっぴんさんが信号待ちしていた。


ふと見ると
彼女のシャツには背中に


「I Love Guys」


とのプリントが…。


私は男たちが好きです。



うーん、どうなん?これは…。アピールか?

深読みしすぎかいな…。


そういや昔洋服屋でオサレなシャツを見つけたので
品定めしてたら


「New York Mafia」


と…。


着れるのか?向こうでは着ていいのか?



悩んだ末に買いませんでした。



やはり、他国の言葉には気をつけた方がいいらしい。
外人さんから見たらどう写るやら…




前にアナ〇氏(うちのサークルで面白さと黒さの1、2を争う男)が

「四条でいかつい外人さんが


『丸坊主』


ってプリントされたシャツを着てはったでぇー」



と言ってて大爆笑したけど…。



やっぱその外人さんはそのシャツ買うときに、
「めちゃくちゃカッコええやん!」
とか思ったんだろうか。


でもなぁ…。丸坊主はちょっと。



服を買うときは気をつけねば。




そんな話に比べたら、俺のHERRY HANSENの帽子をみんなバカにするが
イジっちゃいけないよ。まともなブランドだよ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする