昨日の大阪湾の夕日は 最高にきれいだったらしい
これは土曜日の夕日です
土曜日は久しぶりの快晴でしたが 下の方に雲がかかっていました
小焼けも 期待したほどではなかったです
PM4時35分位
秋から冬の夕日は淡路島の向こうに沈み 海に直接沈むように見えます
だんだん落ちていく・・・日によっては早く落ちる時もあるらしい
帆船型観光船 「サンタマリア号」が帰ってきました
完全に沈んだかと思いきや・・・雲の間から見え隠れして沈みました
天保山ハーバーランドビレッジ・・・大阪の夕日の名所
海遊館の西岸壁階段状の広場です 随所より美しい夕日が見られます
快晴の日が要チェックですね
イベント広場では 3時半からペンギンのパレードがありました
誰も合図しないのに3時半に突然ペンギンが整列し柵が開くと歩くんです
なんと かしこい~頭がいいんですね 感心して見ていてシャッター押し忘れました
夕日が沈んで帰り路 5時になるとペンギンによるイルミネーション点灯式がありました
よく見えなかったのですが ペンギンが階段を登っていました これまた写真撮れずでした
イルミネーションは海遊館らしく「海や生物をテーマ」にしているようです
人が多く 年末までに もう一回行けたら撮って見たいです
サンセット広場から見える夕陽が沈む時刻(日没時刻)】
「大関門」の北の灯台(白灯台)に沈む
平成22年11月21日(日)・・・16時51分
平成23年 1月21日(金)・・・17時16分
「大関門」の中央に沈む
平成22年12月11日(土)・・・16時48分
平成22年12月12日(日)・・・16時48分
平成22年12月31日(金)・・・16時57分
平成23年 1月 1日(土・祝)・・・16時58分
<交通アクセス>
大阪市営地下鉄 : 中央線「大阪港」駅下車徒歩5分
※JRからは、環状線「弁天町」駅で中央線に乗換です
大阪市バス:「天保山」下車すぐ ※大阪駅からは88系
本数が少ないのと53分だったか長い時間乗っている
電車をおすすめです