クリックしてね
この前の大阪の雪は あっという間にやんでしまいました
滋賀まで出かけると すごい~降っていました
行き先を変えて途中下車で出会った雪風景
私もカメラも濡れないように軒下で撮ってみました
デジブック・・お時間のある時にでも 見ていただければ嬉しいです
大阪から2時間もかからず雪見するには
彦根か余呉湖か鞍馬寺位しか知らず・・・同じところばっかりです
近場で良いところがあれば教えてくださ~い
京都は とにかく人が多くて 避けてしまいます
わざわざ寒いのに…なんて言われそうですね トホホ
暖かい部屋で見せていただきました。ステキです。
冬ソナの風景
私の住むところに 冬ソナ通り があります。
昔岐阜大学の農学部が有った場所に、メタセコイヤの大木が道の両サイドに植えてあります。
市が韓国のチュンチョン市と姉妹都市になっていることから、また、冬ソナの撮影場所に似ていることから
こんな名前が付きました。
少し落ち着いたらブログでアップしますね。
滋賀県にもありますが岐阜県にもあるとは
知りませんでした
韓国の冬ソナロケ地 チュンチョンのメタセコイヤの
並木は見に行きましたよ
急ぎませんので いつか見せてくださ~い
楽しみにしています
私も、行く所が決まっていて、新しく開拓したい所です。
15日、滋賀の方にも行こうかと思ったのですが、JRも足止めされたようでしたね。
なかなか街中に住んでいると、雪を見る機会がないので、とても新鮮に気持ちで見させて頂きました。ありがとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いします。
一面の銀世界 綺麗です
菜の花 雪 スズメ達 お気に入りでしたよ
ありがとうございました
あちこちと新しく開拓 したいです 奈良方面はあまり
知らなかったのですがatsuさんの影響で
行くようになりました 写真のUPはできてませんが
本年も宜しくお願いします
どこかでばったりと会えるといいなぁ・・・
嬉しいです
都会に住んでいると雪が降っただけで
テンション上がります
毎年 同じところの雪景色ですか゛それでも
雪見にお出かけ楽しんでいます
デジブックも見ていただきコメントありがとうございます
雨と違いトキメキますが。
真っ白に積もった
昨日、雪を期待し金閣寺に行きましたが、屋根に少し残って居るだけでした。
昨年、雪の京都をUPされていたように思いますが・・・。
今年も写真を楽しみたいですね。
よろしくお願いいたします。
雪の京都は 毎年UPしています
毎年同じようなところに行ってます
開拓したいのですが近場だと雪降る場所は
限られていますね
写真は前のは使っていませんが同じところで
撮っています トホホ
雪の金閣寺は大雪だった日は開門前から
長い行列だったようです
宜しくお願い致します