これまで飯屋の二階に間借りしている目明し(奉行所の役人、同心の私的手下)が
羽織を着て出歩き文盲の設定が手紙をスラスラと読んでいる。余程ミカジメ料で文
字も覚えて裕福になったと見える。それでいて町人の味方で情に厚い設定は変わら
ない。まあ時代劇はこんなもので良いのだろう。自由な設定にしてドラマ性を強め
面白くすればよいのだから。現代劇の中で刑事が賂を受け取り犯罪をもみ消すとな
れば大問題となる。それは権力を持ったものがやり抜く特権だ。時代劇以下の現実
がここにある。そんな政治家を選挙で勝たせる現実がある。メディアを使い嘘を誠
にし考える事は宝くじや公営博打に目を向けさせカジノ賭博場の開設で夢のみで良
い、現実を見ないで良いと。大雨の水害、土砂崩れ、放射能垂れ流しなどは他人事
で自分たちの生活に関係ない。自己責任を頭の中に植え付け災害は自分で解決しよ
と教育している。福島を見よ、コロナを見よ。悪いのはお酒を提供する飲み屋だ。
オリンピックを見よ。ワクチンを打って感染は抑えられる。悪いのは打てないお前
達だ。ここ迄投資して儲けなければならないと 寝起きの血圧102-60
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_