見出し画像

マイ・パン教室 マイ・パン工房

久々のアップルパイです

朝日新聞で紹介された記事を基にしたアップルパイです。

リンゴの季節は連日焼きつづけていました。

しかし、今年はバターの購入制限があり、まだ

焼けません。しかし、グルマル堂のパンきちさんの

紅茶教室に紹介されたアップルパイを見て、素晴らしい

デザインのパイに挑戦してみます。

丁度、今年の青森リンゴは酸味が強く、パイには最適です。

今はコーヒーリングの変形のアップルパンが比較的サッパリ

しているので、このパンを中心に焼いています。

          にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

☆生け花やアレンジのお花が満載!ポエムもあって素敵なブログ見てやって下さい →

コメント一覧

sugiura
あの作品が初めてとはすごい
私はリンゴが大好きです。大きなトラックに一杯、木の箱で、籾殻に埋まったリンゴを、青森の人が売りに来ました。木の箱は千代紙が張られ、勉強机に代わりました。

昔は、皮と実の間に栄養があると教えられ、当然皮なり食べるものだと思っています。今でも皮なり食べる事ができるリンゴを選びます。

所で、今は種類が多いので、紅玉は手に入りにくいのです。大まかに分けて、煮るととろける種類と、見た目柔らかくても煮るとしっかりするものの2種類があります。

一方はそのままで良いのですが、後者は水を少し入れ、弱火でゆっくりと加熱します。火がおおむね通ったら、少し火を強くして、水気を飛ばしまだ中途半端かなと思っても、そこで止めます。(ジャムになる前に)

後は注意する所はありません。

黄金色の、パイの前で、至福の時を迎えられます。


       コメントありがとうございました。
        また、おじゃまします。
パンきち
私も作りたくなってきました。
http://gurumarudo.exblog.jp/
おはようございます、パンきちです。
アップルパイを作られたのですね。紅茶教室で作ったアップルパイ、実は私がはじめて作ったアップルパイでもあります(笑)。
先生によると、アップルパイの飾りつけはさまざまだという話でした。いろいろ楽しめそうですね。

以前、アップルパイを紹介されていたときに確か青森からりんごが届いたというお話でしたが、品種は「紅玉」でしょうか?私もりんごのコンポートを煮てみたいと思っているのですが、紅玉自体をスーパーで見かけないのです。

りんごがこれからパンにお菓子に大活躍しそうですね。ではでは。また遊びに来ます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事