マイ・パン教室 マイ・パン工房

政治とは蓄財することか

今の政治家というよりは与党、時の政権を運営している首相とはどのぐらいの蓄財が出来るのであろうか。

国会議員の給料だけでは到底貯める事が出来ない仕組みです。今は資産もある程度公表されていますがこれからは闇に消え入るのでは。

そういえば徳川以前の将軍様は貯めたお金を金銀で隠すことしか出来なかったので子孫に残すことは余りなかったようです。明治維新前の

天皇家は財政に急迫して、葬式さえも出せない時代があったと聞きます。それが貨幣経済が発達して戦争で得た莫大な資金はスイス銀行

などに預け入れたと聞いたことがあります。戦争が終わり今はどうなっているかは知る由も有りませんが、まだ健在かと思っています。

ナチスが滅びた今世界一のお金持ちでいらっしゃるのでしょう。そんな与太話はさておきます。

選挙で圧倒的な信認を与えたのは庶民です。庶民は面従腹背を常としているので昔自分の赤子に税金がかけられて初めて一揆を考えたものです。

今では当時より学が出来それさえも納得しています。しかし、いつか自分の境遇に我慢できないときには反旗を翻します。

それがどんな弾圧にあっても、北朝鮮、東ドイツ、ソ連の時が示しています。その頃には私は人生の終焉を迎えています。

自分で選ぶ幸福が今あり、その結果の責任は償うことは出来ません。しかし、共産党が少し残ったのには大きな価値があります。

やがて来る暗黒の世界に対峙するクサビ、根っこが残りました。それに期待します。

色即是空、空即是色で今は生き霊です。


今日のパンは食パン、アンパンです。昨日から一斤半の食パンも焼いています。結構うまく焼けています。

後ケーキを残り半分ほどですが焼きます。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事