マイ・パン教室 マイ・パン工房

お詣りありがとうございます

13日はたくさんの方が忙しい中お詣りくださいましてありがとうございます。

とりわけ一番夫婦で心配していた長久手の子供(千尋の弟の感覚)で心配しておりました彼が

写真を見て知った途端大泣きをしてくれてありがとうございます。

立派な桃を一杯入った箱をお供えして頂いて感謝しております。大学を卒業してからは苦難の道を

私の若い頃にはなかった働く場所が得られないという不幸な時代が人生を歪めてしまっています。

しかし、悩みながらも果敢に努力する姿は感動します。



お花の家元様ご夫妻、しみじみと彼女の話を出来、夫婦ではお姉さまと呼ばせて頂いていた i さん

本当に山のようなお供えありがとうございました。


お盆の行事はこれまでは好きではありませんでしたが、泣くことを止めて明るい顔でいきると

決めてからは場所が与えられた感覚です。

3ヶ日間だけは泣いても良い日にしています。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ

クリックで救える命がある。

遅れましたが生徒さんを募集しています。ご希望の方ご連絡お待ちしています

コメント一覧

sugiura
ありがとうございます
今日は頭がおかしい。

ていねいなおことばありがとうございます。  合掌
チーのママ
ご自愛下さいませ
沢山の方々が、美由紀先生にお会いにいらしたご様子・・・ご接待も大変だったかと思います。
お疲れ様でしたm(_ _)m  涙が出るのは自然な事です。奥さまも偲んで戴ける事をお喜びにならない筈がありません。泣きたい時には泣いて下さい。決してご無理あそばさずに・・。

私ももう少し距離が近ければ伺わせて戴きたい処ですが・・・遠すぎます。(涙

此処の処の酷暑の日々~体力の温存にご留意ください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事