見出し画像

マイ・パン教室 マイ・パン工房

ふわふわパン

最近は柔らかなパンが増えました。この教室で従来と変ったのはニンジン、レーズンです。やや柔らかくなったのは食パンの生地です。

キリスト教の復活祭で用いるパンは酵母を使わない堅いパンだと聞き及びます。それは人の心に疑念を生まないためだそうです。それぞれの用い方があるものです。

パンはこのキリストがいる時代よりもはるか昔、エジプトでピラミッドを建造している時には主食であった事がよく知られています。そして時と共に、人の口に合うように改造されてきました。

今では古代小麦から米のパンまで有ります。しかし、変らないのは天然酵母を使って焼くということです。あまり急がずに、人類の英知を甘受しましょう。


         にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵なお花やアレンジがいっぱいのページ♪恋や人生の詩も日々♪・・こちらへ
 『フラワーアレンジ』のランキングもクリックお願いします~♪
クリックで救える命がある。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事