日付が変わり2時過ぎにやってきた。大声で叫び暴
れる気配。久しぶりなので驚いた。
思わずここでは静かにと叫んだ。すぐ部屋にいった。
暴れる気配もなしで寝直したようだ、
朝ご飯になっても来ない。準備だけして待つ。
呼びにいかない。自分の意志でいつも来るのだから。
六時手前でやってきた。シャケ、親芋の煮つけ、ゴボ
ウの煮物、バナナ、ヨーグルトとネギの味噌汁。
今日から彼女のパンを減らした。ダイエット。
デーで阻喪をした際にパンツが一枚では足りないのか。
デーでお借りしたものがある。それがよけてあった。
四枚すべてお返しした。デーに任せっきりで横着をし
ていた。これからは気を付けたい。
暦は太陽と地球の公転で決まる。暦はそれを見て作る。
今年は春分の日が今日になるそうだ。太古の方々の天体
観測に頭が下がる。
隣町には国府宮の大きなお供えの旗がのぼりがめだつ。
二トン近くもある大鏡餅。ご苦労様。
津島はその枠組みには入っていないようだ。
それも当然か。律令制の時代からの栄えた国府宮の役割が
方角から津島神社がその任に代わったときく。