マイ・パン教室 マイ・パン工房

エゴが働く

外来で精神科の医師に姪の症状の進展具合を尋ねた。私の子供の頃は

精神病の方は長生きしなかった。家では事故死、病院でも若死した。

年と共に気のふれかたがひどくなると思っていた。だから精神病院に

収容を段取りした。医師は今はそんなことはない。症状は薬が効き今

のまま。GHがあればそこを利用したらよいと。

ある意味予想通り。精神病院による事が多々あったが高齢の方を結構

見かけた。看護師さんに聞いても若い頃からとの話。

 

別れの時はすぐに来る。送り出す時期。腹は決まったがエゴが出た。

なまじ体調が良くなったので暫し同居に未練が残る。

役割を果たした満足感虚脱感で食事も何もせずただTVの前で座るだけ。

ひがなボーとしていた。居候郎が来て食事作り暮らしの世話をした。

戸惑うばかりだが自分の生きる励みになった。まともな会話はない。

知能は3歳児程度。生活の大部分はヘルパーさんデー頼り。

ここにきてエゴが出る。魂の抜けた生活に戻るのはさみしい。

結論は決まっているので実行するのみ。タチキレナイエゴ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事