マイ・パン教室 マイ・パン工房

お正月二日目

お正月の料理は作らない。昨日ノシモチがお供えに入っていた。姪が雑煮雑煮と言う

ので白菜の柔らかい葉っぱの所を使い準備した。漸く納得したようだ。朝食は白身魚

のフライと千切りの生キャベツ、ネギと豆腐の味噌汁。リンゴのサラダとお供えのお

いしいお菓子。市販の食事の様なメニューだが予想外にフライに手間取った。この方

が姪は喜んでいるようだ。今日は少しの年賀状のお返しを出しに行く。全てを辞退し

たのだが案外抜けている所もあるようだ。

お供えにパセリがたくさん入っていた。又葉付の大根を頂いた。ご近所の農家さん(無

農薬)これの葉を取り茹でて炒める。これに少しの醤油と沢山のゴマをかける。唯一漬

物に代え私が口にする。味のついていない物しか口にしないので刺激的でおいしい。パ

セリはサッと茹でて同じようにするが味を強めにして姪に出す。今日は手製で年賀を作

る。どうでも郵便局に行きたいのだが。 時間が限られている筈なのだがかえって緊張

感がなくなった。足掻いてもどうかなる物ではない。片付けももうやめた。ブルドーザ

ーで全てをさらえばよい。遺言書だけを完成させたい。     寝起きの血圧130-70






にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事