マイ・パン教室 マイ・パン工房

雪の便りが

もう既に有ります。この辺りは毎年クリスマスの時期にしか初雪はありません。今年は水道管の保温を早めに行う必要なようです。

2階のベランダの水道はは良く破裂したものです。色々保温をしましたがそれでも被害に遭います。数年前にその部分のドレンを付けて

水を抜くようにしました。これで事故は少なくなりました。しかし、ドレンの分岐が地表に出ている為ここは毎年保温をし直します。

寒冷地ではもっとご苦労がおありのことと思います。

作業場の朝4時の室温が10度を下回り6度にもなってきました。1次醗酵の箱の中は18度に下がっています。七以下対策が必要です。

温度管理の見直しが要るようです。


昨日は義父のところへクッキーを持って伺いました。頭は相変わらずしっかりとしていますが少しづつ体が暮らしについていかないようです。

この申年生まれの方々は結構長生きをして見えます。何とかこの冬を乗り切っていただきたい。

途中、家内の最後を看取ってくれた家内のいとこの家によりパンを置いてきました。皆さん元気で過ごしと祈って帰りました。

今日のパンは焼き豚パン、リンゴパン、クリームパン、チーズパンと食パンです。







にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事