マイ・パン教室 マイ・パン工房

時代の変化

これ迄カードは簡易書留で届いた。それが今回は

配達があったので連絡をするようにとの封書。

面倒ばかり増える。用事のついでに本局へ立ち寄り

随分時間をかけて受け取った。

四六時中家に居る私にとっては余分な世話。

今のシステムは案外面倒。

 

日付が替わると同時に姪は母屋にくる。今は静か。

だが意味不明の言葉をつぶやいている。

朝ごはんの準備にはまだ早い。このままを望む。

姪の朝食はハンバーグの予定。少し早めに準備しな

ければならない。他にはキューリの酢もみ、バナナ、

キューリの板摺とナスの味噌汁。

私自身は焼きピーマンの醤油かけ。

 

今日は姪の入浴介助の日。カットも予約したい。

ヘルパーさん用にエアーコンを点ける約束をした。

確かに当事者は暑い。だが家に居る者には余り温度の

変化はしない方が良いと思っている。

そこが難しい処。妻は体の維持に全力を注いだ。当然

常時エアコンはつける。希望する者の考えを優先する。

喉というか気管支が弱い私はかるい咳が出て電話は苦手。

これに血が混じればがんの再発。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事