マイ・パン教室 マイ・パン工房

体力の回復がうれしく

何とか年末までの作業が乗り切れた。力が入るようになって来た。パンがこねれるようになって

きた。昨日のお花も無理とあきらめていたが若い生徒さんの力添えに励まされて半分は終える

ことができた。



今日のパンは食パン、ロールパン、レーズンパンと黒糖パンです。ケーキは抹茶シフォンです。



予約もなしなので気ままに食パンを中心に焼きましたが既に残りわずかになりました。

自分用を30日に焼きます。それでも力が出たのがうれしく余力で毎日でも焼きます。

姪の事を頭から切り離してある程度の大人として扱うことにしました。既に数日前から

家の鍵をはずすことを覚えたようです。もう鍵を掛けるも無意味になりました。自覚を促した

方が良さそうです。昨日正月花のお稽古を見せてもらっていた時に何かを感じ取ったよう

です。そこに期待したい。もちろん外に出る時は必ず寄り添うようにします。毎日が試行

錯誤の連続ではあるが信じた道を進むしかない。また市の福祉の援助を受けてはいるが

やはり市は高飛車な姿勢が鼻につく。死は患者本人が必要に迫られて行う事よりも手続

きを優先することを求めてきた。病気の際市の許可を先にするように言ってきた。許しが

たいと思うが自費で行くことを決めた。でもこれはこれで軋轢を呼ぶ。




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事