ます。気温も結構下がっています。醗酵機を使い始めました。
まだ温度の調整は28度ですが、30度まで上がってしまいます。これで十分です。
出来るだけ手を加えないあなた任せのパン作りをしています。
本格的な冬の訪れが来るまではお天気を見ながらの作業です。垣根の植木の剪定もそろそろ
準備が必要です。後何回ほど出来るかを考えます。
パンは天然酵母で焼いています。酒酵母を育ててもう2年、自家製酵母になっています。
この手法はエジプトのピラミッドを作る時代から伝承されてきているものです。日本では
江戸末期の時代から使われてきています。
体に良いという根拠はあまり考えませんが、今のドライのものよりは実績があります。
ドライイーストが作られてきたのは第2次世界大戦の辺りからです。ナチスによって考案
されました。菌では10時間以上かかります。これを1時間程度にする化学反応です。
しかし、私は菌を使うほうが人間の体には良いと思いました。それは人間の形成時期から
ズーと菌とともに進化してきたからです。人の体は菌と共生しています。
これからも協力して生きていきたい。
今日のパンはにんじん食パン、リンゴパン、クリームパン、ロールパンです。ケーキは
お休みにします。
台風の大きな影響を受けないと良いのですが。無事を祈ります。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00