マイ・パン教室 マイ・パン工房

寒さのピークを越す

何があっても叱らない。大声を出さないと決めた。ただ一つの事を除いては。

それはTVがベッドの足元の側にある。見るのに画面に目を擦りつけるようにする。

ベッドに腰かけてみる。これだけは許せない。立つように言うとハイと返事をするが

そのまま。更に言っても動かない。唯一これだけは叱る。力づくで立たせる。そんな

やり取りで姪の外来に出かけた。いつもは自分で診察券を出すがこの日は座ったまま。

事務の方が呼びに来た。医師との面談でも誰かと認識できない。こんな経験は初めて。

症状が進んだのかもしれない。とりあえず薬はそのままで様子を見て下さいとの事。

デーに行っても同じ様子。家に帰る時になって漸くいつもの状態になったとの伝言。



入浴介助のヘルパーさんとも会話がない様子。見守るしかない。この日は晩ご飯に手

も付けない。着替えは済んだので安心。症状が一歩進んだかもしれない。



その足で私は皮膚科へ行った。医師曰く湿疹。飲み薬と塗り薬が処方。会話の中で原因に

気が付いた。ベッドではガタブルイなので喉にタオルを巻くようにした。随分和らいだ。

毛布を口元近くまで被る。寝ると息が毛布に閉じ込もるようだ。それが喉元から肩の辺り

まで籠る。寒さのピークが過ぎたのでこのまま続ける。      寝起きの室温10℃





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事