マイ・パン教室 マイ・パン工房

暫しの安定

がん治療の途中にコロナ騒ぎがあり延期されていた。その少し前に右の肺腺癌は即

陽子線の照射で完治した。その続きで左の方もと希望したのだが体力が回復する迄

三か月ぐらい待たされた。がコロナ騒ぎでガン患者は後回しにされた。漸く順番が来

て喜んだのもつかの間突然BNPの値が1500にも上がり心停止の説明があり入院を勧告

された。その時点では姪を預かっていたので辞退した。医者から毎日生死の確認が二

週間ほど続いた。安静だけが条件。主に利尿剤の薬が始まった。検査尽くしで来月二

年になる頃に原因も分かり薬も大量に投与され回復した。原因は心臓の中の弁の破損。

βブロッカーなる薬で心臓を安定させている。副作用はめまい、急には動けないので行

動はかなり制限される。命を救われ感謝。名前も拾得と代えている。中国の僧の名前を

借りた。それに因む訳ではないが一日一食、美味しい物既成の物は口にしない。塩は使

わない、腹はいつも飢餓状態を目指している。現実には姪の食事はたんぱく質が必要。

味を付けた料理を調理しているのでその余り物を口にする。絶対量は守る。一週間を単位

として体重の管理をしている、これは続けたい。        寝起きの血圧114-65




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事