ようやく門の引き戸を邪魔する木が切れた。生木は
切りにくい。これ以上は部品の交換しかない。
当分は姪を送り出す迄は締め切りに。
昨日の入浴介助は気分が載らなくて適当に掃除を。
前日掃除をしたので余り汚れてはいない。
デーの申し送りに挙動不審で指示が入らないと。
姪は朝起きて来て二時間程大声で叫び動き回る。
ストレスを発散させる。昨日はそれがなかった。
デーでの挙動に表れたのだろう。
庭木の枝打ちを梅雨が明ける前に終えたいのだが。
叢も一向に解消しない。気が急くばかり。
今日はケアーマネとの面談。私の死後の姪の身の振
り方の話し。意見をお聞きしよう。
自らの死は何の心残りもないが姪の外来、福祉課の
面倒な手続き、支払いなどをどう済ませるのか。
自分で考えても結論が出ない。
やはり弁護士に丸かかえで依頼するのが最善かも。
その辺りの意見を聞いてみたい。ケアーマネはそれ
なりの経験も持っているのだろう。
今私が頼みとしている所では妻の縁がかかりではある
けれども難しいかもしれない。お金に惜しみはないが。
頻繁に顔を出して打ち解けてくれれば良いのだが。