![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
リンゴの火加減が難しくて、みんなジャム状になってしまいます。1週間経過してやっとうまくできるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
尤も、秋の出始めのリンゴは火が通るとすぐに柔らくなってしまいます。青森のリンゴですのでサノサ、黄玉が時期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
10月に入らないと津軽が送られてきません。農薬を殆どというか、実になる頃には全く使わないので、皮ごとかぶりつきます。
リンゴは皮から食べるとそのおいしさが一層増します。私の小さかった頃年寄りによく言われたことは、皮と実の間に栄養があるので、皮なり食べるようにという事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0023.gif)
ジャムにするなんてとんでもないもったいないことでした。リンゴをおいしく食べれるようあらためて頑張りたいと思います。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
素敵なお花やアレンジがいっぱいのページ♪恋や人生の詩も日々♪・・こちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
『フラワーアレンジ』のランキングもクリックお願いします~♪
![クリックで救える命がある。](http://www.dff.jp/pix/dffbanner2005_1.gif)