![黒糖パンは難しい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/95/7eeeb725a64f0c1bc5cc3fbc1c648245.jpg)
黒糖パンは難しい
練りこみパンの中では黒糖のパンは最高に難しい。 黒糖は宮古(沖縄)のサトウキビを煮詰め...
![寒天です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/d2/5aa5edfafa82e4da9a193ad26b501846.jpg)
寒天です
パンの1次発酵の時のお茶はたまにこの寒天を頂きます。 電気の冷蔵庫がまだ無い時代は井戸...
![天然酵母最初の体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/16/9496138290eb4296e3c2afe0e5f9fc09.jpg)
天然酵母最初の体験
天然酵母でパン屋さんかパン教室を開きたい、との目標で 参加です。 まだ、乳飲み子を連れ...
![アンパンマンも難しい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/f5/36414ea4ef041166a5b68053f3356a2a.jpg)
アンパンマンも難しい
子供たちに漫画の主人公を作らせると斬新です。 悲しいかな、私にはチンプンカンプン。そこ...
![最近の食の安全を考える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/44/51bb5bcbe8c689ca43cba52a4791d753.jpg)
最近の食の安全を考える
ミスドのホウレン草のソティに始まって、キンメダイ、牛肉 と続き牛乳、バターそして米と広...
![秋です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/1b/e85f5c65bdecf24c901dc00793ae5f53.jpg)
秋です
ついに秋がやってきました。 何を食べてもおいしい。それは実りの季節。 お隣のおばさんか...
![自前でそろうかな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/14/7883210243e09acd41aad44b41eeeb31.jpg)
自前でそろうかな
もう既に数年前から牛乳、バター、小麦、鶏卵と 不思議な事ばかり起きてしまっています。 ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事