のらさんのうだうだ日和

ドラマ・映画の視聴率情報中心

「スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐」の話

2005年11月28日 17時20分13秒 | 洋画
スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐を観ました。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 FXBA-29309
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 FXBA-29309

あらすじ
師匠オビ=ワン・ケノービを凌ぐほどの剣術を持つに到ったアナキンは、ある日愛するパドメが死ぬ予知夢を見る。パドメを死の運命から救う為、アナキンはジェダイを裏切り暗黒面へと落ちてゆく。


製作総指揮のジョージ・ルーカスの言葉を信ずるならば、本作品が事実上のラストである。(細かい話はあるそうだが…)
アナキンがダースベイダーとなる過程を描いた話。これでエピソードⅠからⅥまでが繋がり壮大な宇宙叙事詩が誕生したことになる。

見所はアナキンが暗黒面に落ち、その報いともいうべき傷を負う所である。とても凄惨なシーン。それが後の話へと受け継がれる重要な場面。

ジョージ・ルーカスはもう一度Ⅰ~Ⅵを見直せば、悪の権化だったダースベイダーのイメージが変わるだろうと言っている。彼の心の中に潜んだ思いがいずれフォースに秩序をもたらす、「選ばれ者」の使命を見事に遂げる事となる。

だが、やはり「スター・ウォーズ」はエピソードⅣからの旧作(エピソードⅣ~Ⅵ)を見て、エピソードⅠ~Ⅲを観るべきなのでは・・・。

ただ、大きな叙事詩としては重大な意味を持つこの作品も単体としてみると疑問符が付く。
比較的前評判が良かったので期待しすぎたせいもあるだろうが、思う通りのストーリー展開で終わってしまった!
かつてルークにダースベイダーが父親である事を告げた時ほどの衝撃は無い。ここまで言うのも期待が大きかったせい。

しかしまあ、映像はキレイだし、アクションシーン満載で充分楽しませてもらいました。

最後に言いたい「スター・ウォーズ」万歳!ありがとう!

評価(70点): 我ながら辛口だね!

追記:わがままを言うとすれば、ハン・ソロの話が見てみたい!いいじゃん、年をとったハン・ソロだって・・・!

 Back number
「スター・ウォーズ エピソード」の話
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野ブタ。をプロデュース」の話7

2005年11月28日 15時16分19秒 | 2005年10月期ドラマ
野ブタ。をプロデュースの第7回放送(視聴率16.7%、平均16.6%)を観ました。

豆乳だっちゃ!!
豆乳です。”と書かんかい!”豆乳です。”と!!!

「ダダをこねる修二がかわいい!!」
と言っている女性が沢山いるだろうなと思った。
でも、ダダのこね方にまだ遠慮があるぞ!亀梨!

蝉も人間もあきらめが肝心!!Byデルフィーヌ

「皆で買った宝くじが当ったの300万!それをあの横山、洗濯機に入れてパーよ!!」
怒りを海老のすり身入りパン揚げ(横山形)にぶつける教頭!
信子「あ・頭んとこおいしい!」
修二「横山の頭、うまい!」
これが信子の撮った頭の切れた映像に繋がっています。気が付いた!?
(気が付かなかったのオレだけかい!)

「また、いつもみたいに調子良くごまかすつもり?付き合っているかどうか人に言えないなんて変じゃない?変だよ!あたしこのままじゃ苦しいよ!修二は苦しくないの?」
修二の嘘の最大の被害者はまり子です。
一番傷ついているのが修二だったとしても・・・。

「見る度に好きになる。・・・これ人しか写ってないんだよ知ってた?好きなモノって人なんだよ!面白いよね、冷たそうに見えるのに人が好きだなんて、きっと周りの人をもの凄く大事にする人なんだね!その為に嘘ついたり、すごく我慢したりしてるのがこれ見てると分かる。」
信子の映像診断を修二に聞かせてやりたい!

修二の撮ったテープを嫉妬からゴミ箱に捨てようとする彰は信子にグーで殴られてしまう。グーでよ!ストレートよ!彰ダウン!

信子は「野ブタ。パワー注入!」の振り付き自画像を自分で編集した事になるが、どんな気持ちでやったんだろうね?結構気に入ってるってこと・・・?

信子の編集したテープをズタズタにした犯人に対して修二のセリフ。
「なんでそんなに自分の感情をむき出しにできんだよな!」
自分の感情を普段押し殺している修二からは想像もつかないんだろうね。
「できちゃうのよ~ん!切羽詰まった人間は!俺もしちゃったし・・・。」と彰。
この流れから行くと犯人はまり子という事になるのだが・・・。
まり子であって欲しくないですね。
それではあまりにも悲しすぎる!

まり子に本心を伝えた修二。
落ち込む修二を思わず抱きしめてしまった信子。自己嫌悪ブー!
そして彰は本当に信子の事をあきらめてしまうのでしょうか?


 Back number
「野ブタ。をプロデュース」第6回
「野ブタ。をプロデュース」第5回
「野ブタ。をプロデュース」第4回
「野ブタ。をプロデュース」第3回
「野ブタ。をプロデュース」第2回
「野ブタ。をプロデュース」第1回
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花より男子」の話6

2005年11月28日 14時18分17秒 | 2005年10月期ドラマ
花より男子の第6回放送(視聴率19.7%、平均19.6%)を観ました。

金色の携帯電話!
百式”バージョン(知らない人ゴメン!)かと思ったらダースベイダーのテーマが、
C3PO”バージョンでした。道明寺司の正体はアナキン?!
つーことはさしずめ司の母ちゃんは皇帝シスといった所か?!

「ふはははは…」
花沢類に迫られたつくしのワザトらしいワザとの笑いが良く出来ていた!

桜子凄い!怖い!

「お前の周りに変だなと思うことが起こったら、すぐに連絡してこい!」
って司は言ったけど、オイラがつくしなら
「お前!!!」
って速攻で言ってやる!!!

「久しぶり”よもぎ”ちゃん!」
「つくしですぅ!」
予告でやってなかったら大笑いできたのに・・・。

道明寺の母ちゃんに塩をかけた、つくしの母ちゃんにすっとした。

次週はほんとに波乱必死のようです。


 Back number
第5回「命がけの愛の告白」
第4回「初めての朝帰り」
第3回「涙!!サヨナラ大好きなヒト」
第2回「最悪のファーストキッス」
第1回「宣戦布告!!お金より絶対に大切なモノ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ