Crieism (クリエイズム)

Tokyo-California 

週末はロサンゼルス

2011年12月12日 | 日記

ここは、ロサンゼルスの、とあるタウンハウス。

私が4年前に住んでいたところです。

 

この通りを真っ直ぐ行くと、大きいプールとジャグジーがあります。

 

夜に入るプールはとても綺麗で、星をみながら水に浮かんでいると、とても贅沢な気持ちになります。

 

 

 

こんにちは、Izumiです。

12月12日(月)です。

 

 

実は今回、ロスに行く用事があったので、

前にお世話になったホストファミリーにご挨拶に行ってきました。

 

ホストファミリーといっても、ご夫婦のお宅で、

奥様が中国人、旦那様がアメリカ人のカップルです。

「わー、久しぶりだね!!」と言って、喜んで迎えてくれました。

 

旦那様は、かつて非常に有名なトランペット演奏者で

ハリウッドに事務所を持ち、世界中で演奏をしてきた方。

故人、レイ チャールズとも演奏したことがあると聞いているので

さぞ大物だったのでしょうー。

 

私が一緒に住んでいたときは、まだ時々トランペットを吹いていましたが

(私もコンサートに行ったことがあります)

今では引退なさって、「もう音楽業界に未練はない」と言っています。

 

トム(ホストファザー)と私は、昔から仲がよく

よく何時間も夜に語り合っていました。笑

 

私は当時、ロスで仕事をしていたので、

疲れたーと言って帰宅し、夕飯を食べていると

トムが「おかえりー」と言って、ソファーに腰掛け

人生や哲学について、よく話してくれました。

(しかも数時間・・・)

 

それ以来、久しぶりに会い、

若干耳が遠くなっていましたが、

「もっと大きい声で、ゆっくり話して」と言いながら

「君の人生は、あれから大きな変化を迎えただろうね。僕に何があったか全部話してくれ。」

と、私の話を何でも聞いてくれました。

 

その後、少しドライブをして

ロスの観光名所の一つであるGriffith Partに行きました。

その公園内にある、天体観測所。

 

 

 

ここからの景色は、とーーっても壮大。

 

 

 

もちろんお馴染みのハリウッドマークも、この通り

 

トムと、ハリウッド。

 

その後、お昼ご飯を食べに行き、

カリフォルニアロールを、たらふく食べてきました。w

 

 

夕方には、秋田県人会という、

南カリフォルニアに住む秋田県人のパーティーに参加してきました。

「きりたんぽパーティー」だったのですが、

お鍋以外にも、たくあんや赤飯、ごぼう、煮物・・・・数えきれない程のご馳走が並び、

遅い昼食を済ませたにも関わらず、またもや、たらふくご馳走になりました

 

サンディエゴからロスまで、

車で片道2時間。

 

かなり満腹で眠たかったですが

気合いで、一人ドライブして帰ってきました。

 

自宅には夜9時頃到着し、

翌日10まで熟睡。

 

本当に楽しい週末でした

 

 

みなさんも、楽しい週末だったことを願っています

 

ではでは、ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

また明日!

 

Izumi