これは、旅行中にセドナで食べたもの。
唐揚げなんですが、中身がすごいユニークなんです!
これは、一人では絶対注文できない一品。
(味も分からないのに、この量は不安過ぎるから)
日本ではもちろん、アメリカでだって、
この店にしかないのではないか!というくらい
驚きのメニュー
さて、なんでしょうかー
ヒント:植物です。
こんにちは。
12月27日(火)
Izumiです。
昨日の日記の続きですw
両親がサンディエゴに遊びに来て、
その後、飛行機でアリゾナ州フェニックスまで移動しました。
そこから車をレンタルして、
セドナへ。
セドナと言えば、ヒーリングやスピリチュアルの地で有名ですよね。
至るところに、
スピリチュアル占いや、ヒーリング、マッサージ、パワーストーンの店があり、
街全体が不思議なパワーを持っているようです
また、ネイティブアメリカンの聖地としても知られているようです。
ルート66も有名☆
ネイティブアメリカン達が、夢と希望を求めてカリフォルニアへ向かった道。
昔は、アメリカのメインストリートと呼ばれていたそうです
セドナでは、どこを見ても、
赤い大きな岩(?)ばかり。
これはお城みたいな形。
昔はここ、全て海底だったそうです。
それが、火山など色々な理由で、削られていき
陸になり、
人が住み、
街となったとのこと。
このセドナという土地は、
ボルテックスが多く存在し
それが人々にエネルギーを与えるとか。
ボルテックスとは、
地面からのエネルギー
磁石のような、強力なエネルギーなんだそうです。
それで、ヒーリング&スピリチュアルの聖地とも呼ばれているんですね。
ドライブを楽しみ、ホテルで休憩してから、
レストランでお食事
バーベキューソースのスペアリブ。
すごい量ですよね。。。
でも、とっても柔らかくて
6人で食べたら足りないくらいでした。
チリも、とっても美味しかった。
メキシコ料理なんですが、豆を煮込んだトマトスープ。
ひき肉やチーズも入ってて、体があったまる一品。
寒いときには、もってこい!
日本人からするとカレーみたいな感覚ですかね。
さて、日記の初めに唐揚げの写真を載せましたが、
あの唐揚げもこのお店で食べたもの。
なんだか想像できましたか???
実は。。。。
「サボテン」なんです
サボテンの唐揚げ
超微妙ですよね。心に余裕がないと頼めない。
今回は、大人数だったので
ノリでオーダーしましたー笑
でもでも、
意外と美味しくて
大好評
ちょっと酸っぱい野菜スティック
というのが、私の感想。
みなさんも、機会があったら食べてみてください
では、また明日続きを書きたいと思います。
ここまで読んでくれて、ありがとうございました。
Izumi