2月29日(水)
こんばんは、Izumiです。
サンディエゴに引っ越してくる前、
サンディエゴという場所がどういうところか
どんな人がいて、日本人はどのくらいいるのか
とても不安でした。
そんな時、
友人から「秋田県人会」の存在を聞き、
車で2時間程離れたロサンゼルスまで行けば、
秋田県出身の人々に会えるということがわかりました。
日本人会ならよくある話ですが、
秋田県の人が
まとまって(複数)
ロス周辺にいるということに
とても驚きました。
こっちに引っ越してきてから
すぐにメールをして、
秋田美人の事務局長さんに
お会いすることが出来ました。
私が初めて出席させてもらったのは
「きりたんぽ忘年会」で
そのときは、20ー30名いらしたでしょうか。
ロスの空港の近くにある
会長さんのお宅で開催されたのですが
それはそれはゴージャスなお宅に、
ゴージャスなお料理(つけもの、サラダ、煮物、炒め物、そしてメインのきりたんぽ!)
そこに秋田県出身の方たちが集い、
出身地域や、現在の住んでいる場所など、趣味などのお話に花が咲きました。
その秋田県人会の会員さんは、
実際ロサンゼルスに住んでいる方がほとんどなのですが、
サンディエゴに住んでいる方も
私を含め数人いらして、
今日は、そのサンディエゴ在住メンバーで集まる会がありました。
県人会 初 in サンディエゴ
見知らぬ土地に住んでいても、
同じ出身地の方が近くに住んでいる、また集う会があると、
とても励みになりますよね
美味しいおでんやお寿司、お肉やお野菜を頂けて
とっても幸せでしたー
それに
やっぱり、誰かに作ってもらったご飯は、
美味しいですよね
自分には出せない味というか、
作ってくれた人の愛情が入っているというか、
とにかく
とても美味しく頂きました
最後に記念写真
秋田県人会 in サンディエゴのみなさん、
そして、事務局長の敦子さん
ありがとうございました!
ここまで読んでくれて、ありがとうございました。
また明日!
Izumi