今年の夏は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/6fcaa6bbdb1077e903292f60884553ab.jpg)
この虫コクヌストモドキ(擬穀盗人)騒動がありました。
我が家で困ってる時に 偶然にもKONASUKEさんのブログで写真が出て、ビビっと震えました。
なんせ 台所付近に気付くとテクテク歩いていて、指でぴん!と弾くと あっちの方で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/be026419879fad75da906de26672b0e6.jpg)
こんなになってる。
死んでしまったか?と思ってしばらく見てみると 足をジタバタ始める。でも起きられない。
かわえぇー( ´ ▽ ` )
ウチのペットは殆どが虫なので 殺虫剤は使えないし、ハエではないけどコバエホイホイ的なものも買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/74b0b7542126b057e8643dce28f0ce5c.jpg)
けど、入らなくて、よく捕まえたこの虫を自分で中に入れたりした。
(殺すのもかわいそーだしなぁー、とりあえず入れちゃお!的な。まー死んじゃうんだけどね。)
お米にいるんだろーと 中を見たけど そもそもお米は冷蔵庫に入ってるし。
そろそろら1ヶ月を迎えた頃、昼時に乾麺を探すのに引き出しを開けたら
↓↓↓ドン引き画像よ、気を付けてね↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/a3ff8351a5be4fb47a4bcf74ad956c33.jpg)
ココかぁーーーー( ̄O ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/5364b1aab64c1d99481834f0f95e8214.jpg)
向こうに寄せ集まってる茶色いの
全てあの虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/51388301faa1b9da53192f5f867be113.jpg)
そもそも今まで気づかなかったのは、オットが蕎麦アレルギーの為、この蕎麦の引き出しは滅多に開けないから気付かなかったんだー。
(そーだ!そーだ!アタシのせいじゃないぞー)
それにしても スゴかった!
ココで 卵→幼虫→サナギ→成虫→産卵・・と繰り返されてたんだなぁー。
あの後、チラホラたまに見たけど 1ヶ月経った今、そー言えば姿を見なくなったなぁー。
実は あの頃 なんか不気味で白ゴマが使えませんでした。
白ゴマかと思って、あの虫食べちゃってたらヒクなーーーって。
ってか、アタシ 責められるんだろーなーって。
でもこれでやっと白ゴマ使い放題だ( ̄∇ ̄)
そんな 夏の思い出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/6fcaa6bbdb1077e903292f60884553ab.jpg)
この虫コクヌストモドキ(擬穀盗人)騒動がありました。
我が家で困ってる時に 偶然にもKONASUKEさんのブログで写真が出て、ビビっと震えました。
なんせ 台所付近に気付くとテクテク歩いていて、指でぴん!と弾くと あっちの方で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b4/be026419879fad75da906de26672b0e6.jpg)
こんなになってる。
死んでしまったか?と思ってしばらく見てみると 足をジタバタ始める。でも起きられない。
かわえぇー( ´ ▽ ` )
ウチのペットは殆どが虫なので 殺虫剤は使えないし、ハエではないけどコバエホイホイ的なものも買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/74b0b7542126b057e8643dce28f0ce5c.jpg)
けど、入らなくて、よく捕まえたこの虫を自分で中に入れたりした。
(殺すのもかわいそーだしなぁー、とりあえず入れちゃお!的な。まー死んじゃうんだけどね。)
お米にいるんだろーと 中を見たけど そもそもお米は冷蔵庫に入ってるし。
そろそろら1ヶ月を迎えた頃、昼時に乾麺を探すのに引き出しを開けたら
↓↓↓ドン引き画像よ、気を付けてね↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/a3ff8351a5be4fb47a4bcf74ad956c33.jpg)
ココかぁーーーー( ̄O ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/5364b1aab64c1d99481834f0f95e8214.jpg)
向こうに寄せ集まってる茶色いの
全てあの虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/51388301faa1b9da53192f5f867be113.jpg)
そもそも今まで気づかなかったのは、オットが蕎麦アレルギーの為、この蕎麦の引き出しは滅多に開けないから気付かなかったんだー。
(そーだ!そーだ!アタシのせいじゃないぞー)
それにしても スゴかった!
ココで 卵→幼虫→サナギ→成虫→産卵・・と繰り返されてたんだなぁー。
あの後、チラホラたまに見たけど 1ヶ月経った今、そー言えば姿を見なくなったなぁー。
実は あの頃 なんか不気味で白ゴマが使えませんでした。
白ゴマかと思って、あの虫食べちゃってたらヒクなーーーって。
ってか、アタシ 責められるんだろーなーって。
でもこれでやっと白ゴマ使い放題だ( ̄∇ ̄)
そんな 夏の思い出です。