![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/e7b88646ff3dd3142c504e4007ec1f01.jpg)
ウチの金魚達の水はいっつも青汁並みの緑の件は先日記事にもした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/fd972160e45a7406cc1af7d46319b6c6.jpg?1593290116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/8ac6d1cc7f784c46b50d367c39e99ce1.jpg?1593290447)
ドブから救出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/daafd33668079529e9b1f0cb215d7043.jpg?1593290428)
見えないところから掬うのは結構難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/cc1dba815d3036fd18471c23354e8add.jpg?1593290721)
既に金魚と一緒に緑の水が入ってるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/a2da31414655e91334c68a34b140a752.jpg?1593291106)
もう緑だよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/dfbf877a535189b9f8830a445042fb5b.jpg?1593291338)
今回は備長炭もいれた。
んーー、この緑の水から新しい水に入れても金魚に付いていた緑の素で新居も3日で緑だな‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/9e3d5f58997088eb02ef2bc120b36c81.jpg?1593291338)
ならば、旧緑宅から救い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/61d1c457ce1192dcb990f1c9f5df3441.jpg?1593292022)
一旦 洗おう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/6d73bd9bb7e8cdef56494a0e6ede0bef.jpg?1593291338)
ハイ 新居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/cba47324613c22027a9251a9a2a0f71c.jpg?1593291340)
でっかいキミも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/4572244bfb2663fc36f43c8bc384824f.jpg?1593292166)
ジャブジャブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/b0e192004f5904e8769d5277bbf25672.jpg?1593291341)
ドボン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/e456584a4ef480fcccfbda1b09d71ac5.jpg?1593291341)
ジャブジャブされて穏やかではない金魚達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/4e95e24a789973c3773f9c49380da8e9.jpg?1593298091)
これからは金魚の水の中には 緑 のモノは入れない様にしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/55d2e2d37ef4beb3aed4c2855f61b7d3.jpg?1593298755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/34aef253238c452334c3cc3f51bc48d4.jpg?1593299098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/577a4d94a27d87aae8e5c5751e6d5c58.jpg?1593299113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/3479f0fc4b69c1e0b13932acae756180.jpg?1593299227)
ぱくっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/6d1a6c1e9587400788210fff0cbe9e4e.jpg?1593299227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/fd972160e45a7406cc1af7d46319b6c6.jpg?1593290116)
こーして 上に浮いてこないと生存確認が出来ないの。
でも、金魚達は元気だし緑の水中でも楽しくやっている様なので良いかなー、なんて思ってた。
外から見えなければ 猫にもやられないしね。
でも 気温が上がってきた頃
ドブ臭がするようになった。
ゾウリムシのアレなんて比じゃない。
むしろゾウリムシのアレは嫌いではない。
しょうがないので 水を替えることにした。
以前使っていたメダカの発泡に水を入れて 3日ほどしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/8ac6d1cc7f784c46b50d367c39e99ce1.jpg?1593290447)
ドブから救出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/daafd33668079529e9b1f0cb215d7043.jpg?1593290428)
見えないところから掬うのは結構難しい。
でも、入った時は大物が釣れた感があって楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/d108fbd146b96a4672fe54082087f081.jpg?1593290428)
はいどーぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/cd709b1ac65c09cbfed0f8ecb583c3df.jpg?1593290428)
おーー!金魚って見えると可愛いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/3a6aae48a579578d1fd16511b3226b7b.jpg?1593290431)
こーやってゆらゆら泳いでいるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/93ce081090458560e44bb5faf6f4c160.jpg?1593290431)
こっちの血縁関係が入っている7㎝程の金魚達も見えない中から掬う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/d108fbd146b96a4672fe54082087f081.jpg?1593290428)
はいどーぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/cd709b1ac65c09cbfed0f8ecb583c3df.jpg?1593290428)
おーー!金魚って見えると可愛いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/3a6aae48a579578d1fd16511b3226b7b.jpg?1593290431)
こーやってゆらゆら泳いでいるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/93ce081090458560e44bb5faf6f4c160.jpg?1593290431)
こっちの血縁関係が入っている7㎝程の金魚達も見えない中から掬う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/cc1dba815d3036fd18471c23354e8add.jpg?1593290721)
既に金魚と一緒に緑の水が入ってるな。
確か12匹いたはずなんだけど、見えなくてわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/e9c36daa785f902f929e7e2818812076.jpg?1593290709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/e9c36daa785f902f929e7e2818812076.jpg?1593290709)
まーいい。また浮いてきた時に掬おう
そして3日後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/a2da31414655e91334c68a34b140a752.jpg?1593291106)
もう緑だよ!!
こりゃ移す発泡を新しい物に変えないとダメね。
在庫の新しいリンゴ発泡に新しい赤玉土を入れ水を入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/dfbf877a535189b9f8830a445042fb5b.jpg?1593291338)
今回は備長炭もいれた。
んーー、この緑の水から新しい水に入れても金魚に付いていた緑の素で新居も3日で緑だな‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/9e3d5f58997088eb02ef2bc120b36c81.jpg?1593291338)
ならば、旧緑宅から救い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/61d1c457ce1192dcb990f1c9f5df3441.jpg?1593292022)
一旦 洗おう!!
ジャブジャブ
無謀よね、うん、わかってる。
無謀だよ無謀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/6d73bd9bb7e8cdef56494a0e6ede0bef.jpg?1593291338)
ハイ 新居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/cba47324613c22027a9251a9a2a0f71c.jpg?1593291340)
でっかいキミも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/4572244bfb2663fc36f43c8bc384824f.jpg?1593292166)
ジャブジャブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/b0e192004f5904e8769d5277bbf25672.jpg?1593291341)
ドボン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/e456584a4ef480fcccfbda1b09d71ac5.jpg?1593291341)
ジャブジャブされて穏やかではない金魚達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/4e95e24a789973c3773f9c49380da8e9.jpg?1593298091)
これからは金魚の水の中には 緑 のモノは入れない様にしよう!
水草も無し!!
でもあまりにも見え過ぎててビビってて可哀想だから、気分だけでもと
アジサイの葉っぱを乗せてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/55d2e2d37ef4beb3aed4c2855f61b7d3.jpg?1593298755)
おっ!ちゃんと下に隠れてる。
それから1週間
日に当たっていても 金魚の水はまだクリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/34aef253238c452334c3cc3f51bc48d4.jpg?1593299098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/577a4d94a27d87aae8e5c5751e6d5c58.jpg?1593299113)
結論
やっぱり金魚は見える方が楽しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/3479f0fc4b69c1e0b13932acae756180.jpg?1593299227)
ぱくっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/6d1a6c1e9587400788210fff0cbe9e4e.jpg?1593299227)
カワイイ(o^^o)
水槽の水は透明な方がきれいなんですよねー。
金魚さんたちもさっぱり!喜んでると思いますよ(*^^*)
お水でジャブジャブは笑いました(^▽^)
ぅわ!この記事 キタキタさんが読んだら『すい丸さんちにメダカあげるの辞めよーかなぁ』って思っちゃうかなぁ、って思いながら アップしました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ジャブジャブ作戦、頑丈なウチの金魚限定なのでご安心を(笑)
赤玉土、やっぱりいいですね~
金魚のドアップがとってもかわいくて笑っちゃいました。
あ~メダカの水換えで今日は腰に来てます。
針子が続々誕生して針子地獄(笑)
赤玉土 金魚の場合 スゴイ量のフンで汚れて間に入りまくりなので悩んだんですけど 何もないのもなーと思って入れてみました。
緑系無しでどこまで維持出来るか‥
多分 今しか金魚のドアップ 見れない気がするけど‥
私も週末 庭で暴れてたので腰が痛いですぅー。
針子地獄(笑)
嬉しい叫びですね