コロナ禍
ずっと『コロナウズ』って読んでたわ。
そしたら昨日新聞で初めて

ふりがなを見て 『か』なんだーーー!
ってなったわ。
よくよく見たら さんづい じゃないしね。
で、それを次女に言ったら
『アタシ 最初コロナナベ(鍋)って読んでたよ』
と。
鍋じゃないだろーによ。
禍って『わざわい』って意味なのね。
カタカナばかりのコロナで、いきなり『禍』だしなー。
もしかして、年末の流行語 狙ってるのかなー?
そー言えば 昔 サッカーのセリエAも 『アー』を『エー』だと思ってたな。
あれ?セリエだよね?
セリア?
セリアは100均か。
※※※※※※※※※
あ、コメントのひくともさんへ
もーミジンコ 要らないの?

準備はしたのよ。
明日住所聞こうと思ってたの。
もー年賀状 出さないから奥にしまっちゃったからさ。
遅かったわ、ごめんねぇ
ってか、「か」じゃなんだか分からないし読める人、100人で5人」くらいじゃない?
娘さんの「鍋」も酷いけど、笑ってしまった。
禍は「わざわい」か。
最近、ずっといいことないな~。
いいコト無いの?
悪いコトあったの?
こんな暑いのに マスクして美味しい焼き鳥焼いてくれてるんだよね。
ありがとね!
私はせんとくんも『ウズ』って読んでくれててうれしーよ。
いつも読む時に変換するの。
「コロ中」とか
「コロナか?」とか
「コロ仲」←いい仲、みたいなイメージね。
もう暑いし!
途中で息絶えそう。
それ上級よ。
コロ仲 いいね。
『お前ら コロナカだな』的な。
記事にもミジンコの件 追加したわ。
もー要らない?
暑くて死ぬか