毎日 何だかんだとウシガーを確認してるんだけど、月曜は 何となくシーーンとしてたのね。
いつもは顔出してるんだけどなぁー。
ちょっとキョロキョロして 庭の方に帰ろうとしたら。
この睡蓮鉢に気配が‥。
ココはメダカの近くだよ!ネットはしてあるけど 入っちゃったら困るなぁ。
また元に戻そうかなぁ‥
と言うか、ココの睡蓮鉢
前回居た場所からは 結構離れてるんだけどね。障害物もあるし。
君は、行きたいトコに行くんだね。
中の水草をそーっとだして
ね、いた
メダカが食べたいの?
全然大きくなってないなぁ。寒くなってもう冬眠の準備でしょ?
んーーー、この子はココではお腹いっぱいで冬眠できないよな。
でもウシガーに何か人の手でやっちゃいけないんでしょ?
でもね、
悪りぃけど、そんなの知ったこっちゃないよ!!
可哀想じゃん、台風で川の水かさが上がらなかったら こんな民家に迷わなくて良かったんだから。
天災だよ、天災。このウシガーは被災蛙よ。
と言うわけで、部活が休みで暇過ぎてスマホをだらだらやっている次女を『次女〜、今日予定ある?』と聞くと なんかワクワクするコトがあると期待して外に来てくれた。
さて!ウシガーをむんずと捕まえて
さぁ!帰ろうね。
次女と一緒に河原へ
河原に出て気付いたけど、川までの手前で立ち入り禁止だった。
そーだ、回覧板で回ってきてたわ。
んー、あと少しで川に辿り着くけど
近くの不法投棄のトコには こんなお腹減ってそーな子がいるしね。
やっぱり 川の近くまで連れて行かないと。
もっと他を探そう!
あっ!この先 良いかも!
ちょっと川から高い位置だけど この下まで歩けば川に着くからね。
随分 坂道だから気を付けてね。
とビニールからふるい出したら、まさかの横に跳んでしまった。
そっちは危ないのにーーー!
落ちたら水面まで5メートルはあるよ。
ウシガーはずーっと考えてる。
まーいい。自分で生き延びる方法を考えてね。
家に帰ってから ウシガーが侵入したメダカがいた水槽片付けようとして 中のものを出そうとしたら
あら?
いるじゃん!メダカ!!
ウシガーったら あなた食べてなかったのね。
ごめんね、君は悪い子じゃなかったのね。
沢山食べて グッスリ寝て 春に立派なウシになってね
達者でな!!
ですよねぇ。