ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

さよなら私会見の記事

2014年10月06日 21時35分51秒 | 直人ドラマ
先輩ブログさんにて情報を頂き、見てまいりました~。
すぐにこの記事を書き始めたのですが、PCの文字変換が急にストライキを起こしてしまい(最近よく起こるんですよね)しばしストップ…(汗)。
そのあいだにヤフーニュースでアップされる記事が増えてきて、ちょこっとビックリです。
それだけ注目度高しなのかな~。これは嬉しいことですね。


記事のなかでは、個人的見解でまんたんWEBが良かったかな?
爽やかスマイルがアップで見れるし、洋介さんに関しては「不倫」のワードを強調せずに、初の本格的父親役としてのほうで
「子役の可愛らしい演技に助けられながら楽しく演じた」とのコメントを載せてくれていて、正直嬉しかったです。
他記事ではどうしても「不倫」のほうが眼にいってしまうので…。
「共感してもらえない役柄だと思います」なんて、相変わらず謙虚なお言葉ですが、そこでストップしてしまっている記事だと何か誤解されそうな感じでう~んだったんですが、ちゃんと「友美と薫を繋ぐキーパーソンと思って丁寧に演じました」と、最後まできちんと書いていてくれている記事(映画.con)もあったので、ほっと一安心しました。
だって、ちょこっと言葉が足りないと、すぐに揚げ足とりたがるツイやらコメントやらがうろうろしているんですから…。

あと、直熱さんには期待していてもよろしいのでしょうかね~。せっかくかっこいい洋介さんなんですから、是非とも会見のお写真のアップをよろしくお願いいたします。


いよいよ来週からオンエアですね。
火曜日の10時と言うと、確か泣かないと決めた日もその時間帯だったような記憶があります。
あのドラマは…まさに自分のトラウマがリンクしすぎて、リアルタイムではとても見る事なんて出来ず、ひどいときにはお布団の中にまでもぐっていたっけ…。
録画も、もう桐マネ限定バージョンで走りに走ってのリピ。
今回はそこまではないですが、何だかツイを気にしてしまいそう…。
本当に、心強くして見なくちゃね~。洋介さんも胸を張っていらっしゃるんだから…子役ちゃんの可愛さにも期待大にしましょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低学年例会『いかりのギョーザ』

2014年10月06日 09時53分40秒 | おやこ劇場
ちょっと日にちが経ってしまいましたが(汗)。
10月4日(土)、人形劇団どむならんこちらによる低学年例会『いかりのギョーザ』がありました。




対象年齢である高学年や小学生以上の例会以外では、運営委員としてお手伝いの立場で参加しているのですが、今回は特に担当もなかったので、一会員として見に行きました。何かちょっぴり変な気分でしたが(笑)。
8月に高学年例会の『風の鈍兵(劇団ひまわり)』があったのですが、所用で観に行けなかったので、そうした場合に使える振替券を利用してパパさんも一緒に。久しぶりの幼児例会に、なんだか我が子達が小さかった時の事を思い出してしまいました。
懐かしい感じ~(笑)。


今回は劇本編の後でちょっとした人形劇講座をして頂きながら、皆の怒りを集めてギョーザを焼こう!という事で、開演前に
炎のカードを用意して、そこにそれぞれの怒りを書いて貼りだしました。
                                  

見てみると、いろんな怒りがいっぱい☆思わずクスッと笑ってしまうような可愛らしい怒りもあれば、子育て中の怒りは思わずうんうんと頷ける事も…。

劇中では本当に食べたくなるくらい美味しそうなギョーザが何回も登場!
炎要らず、怒りで火をおこして焼くフライパンさんが登場して、あまりにもたくさんのギョーザを焼く羽目におちいってしまったのが大いに笑えます。で、そのギョーザを焼いて食べているうちに怒りが笑いに変わっていくのが醍醐味の楽しい劇でした。


↑おっと、ちょっぴりネタばれになってしまいました…。

お楽しみの人形劇講座は、会員の子どたちから4人の子どもが選ばれて舞台の裏側へ…しかし、ちゃっかりおちびちゃんが1人紛れ込んで入って行ってしまったのがご愛きょうでした。
怒りのボードから「弟がいいところでテレビを消しちゃった!」と「ちっとも片づけないからゴミ屋敷になりそう!」の2つの怒りが選ばれて皆で怒りの炎を起こし、4人+1人(笑)の手で無事ギョーザを焼く事が出来ました~☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム~岸本セシルさん~

2014年10月06日 09時00分30秒 | 直人イズム
夕べは案の定(笑)、4時間SPの途中からすやすや~っとうたた寝の国にお出かけしてしまいまして…イズムはその後録画リピでした。

2回目ご登場のゲストさん、前回は何だかまだまだ緊張しているような印象がありますが、アナザースカイのMCで鍛えられたのかな?、かなりトーク力アップしていたんじゃないかな~と思いました。
お隣のMCなお人さんもそうですもんね~。

自宅Vのワンちゃん、一瞬ZIP!のジジ&ププ@わくわくキャラバンがいるのかと思っちゃいました~。
犬種としては同じ子なんですよね。確かに可愛いお子でした。
沖縄の三線(文字合ってる?)の場面、ワイプで大口開けて受けているMCなお人さんのお顔が新鮮と言うか可愛いと言うか☆
演奏を期待していらっしゃったのかな?(笑)。
結局スタジオでの生演奏とあいなりましたが、見守る横顔がまた良い感じ~。
どうせなら、お手本を見せてあげても良かったんじゃないかな。
確か手に持った事あるような記事を読んだ記憶があるんですが…でも、そそっかしい私の事だから、またまた勘違いかも…の可能性も大です(汗)。

沖縄ロケ、美形なご姉弟さん&甥っ子ちゃんがご登場でしたね。
だったら余計に藤木君もご一緒であって欲しかったです。そうしたら美形な方達がそろい踏みだったはずだし、甥っ子ちゃんと藤木君との2ショットが見たかったし…。物おじしない甥っ子ちゃん、将来はセシル叔母さま(失礼!)と同じ道に進めるかも?。

ステーキさんは見ているだけでお腹いっぱいです。でも何で藤木君の食べている姿が映っていない??。
まさか、お食べになっていないわけでもないでしょうに…差し支えだってないでしょうに…。
セシルさん、その食べっぷりだと石ちゃんお肉の会にも入会資格充分でしょうね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする