ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

心がポキっとね第4話(書き足しあり)

2015年05月01日 20時13分17秒 | 直人ドラマ
第4話、視聴率は7.8%だそうです。ちょこっとだけアップ~。

で、ただ今やっとこ録画を観ました。
今回の主役はみやこかな~。起承転結で言うと「起」かな?「転」かな?…という感じで今回の感想はいつも以上にまとまりのないものになりそうな感じがします。それぐらい混乱してる…?。メモ書きも、今回はもともと読みにくい文字がさら~にぐちゃぐちゃになっとりますので、その影響が記事にしっかり反映されそうです(汗)
ココポキの世界観に圧倒されたのか、メモ書きをこまめにする余裕も無かったみたいですね。


冒頭の川ぽちゃで取り残されている心さん、ちょっと現実的ですがお声がリンクしました。

倉庫にもどってからのシーン、相変わらず女子2人のやり合いは激しいものですが、心さん~ハグはやりすぎでしょ~。みやこの気持ちを知っている春太や静や私達からすれば、こんな罪な行動は無いですよ。
それだけに、春太とみやこの2人のシーンは切なくもあり微笑ましくもありで、ハイテンポなシーンが多いだけに観ている方の気持ちも静かになれました。
春太に対して心さんの前よりしっかりありのままの自分を出す事が出来ているみやこと、その深層心理をしっかり理解できている春太と…このシーンではちゃんと歯車が噛み合っていましたね。
みやこが自分なりに暴走をしないように抑えているのは観ていてもちゃんと感じ取れていますよ。
「あんな人に好きになってもらって愛されたらどんなに素敵だろうって。きっと私も壊れたりせずに穏やかでいられるんだろうなって」と言うみやこの呟き、すごく分かります。こんな事言ったら、それこそみやこに怒られるかも知れませんが(笑)。
春太が「1人にしないようにするから…ね…。」とみやこに告げる言葉も心に沁みました。「ね…」がすごく優しくてほっこり。

前回の感想にも書いたように、みやこには愛され経験が足りないのかな~と思っていたんですが、翌朝の朝食を用意しながらの「おじいちゃんと暮らしていたんだ」の言葉で、やっぱそうだったんだな、と納得しました。
朝食をちゃんと食べるというシーンが妙に新鮮でしたが(笑)、良く言われますが朝食を食べる事はやはり人を良い気持ちにするのかな~。朝ごはんは大事ですね、うん!

今回のカウンセリングは静編で…。ここはかな~りうざい感じもある、ある意味ありのままの静なんでしょうか?。
心さんの前でもそうだし仕事の場でも、かなり気持ちを抑えている感じはありましたから。電話だけでも充分察する事が出来ています。
喋るだけ喋ってお仕事に出発~でしたけれど、お気持ちは少しはすっきりしたのかな?
そんな静のうざい語りでも、常に笑顔と静けさを崩さない白神先生、ザ精神科医というかカウンセリングの達人と言うのか、今後もこんな感じでひたすら皆さんの心を受け止め続けるのでしょうか、それと全員の思いを知っているキャラとして何か動きを見せるのか…意外に目が離せない人物のような気がしますね。
もしかして、倫太郎よりも精神科医らしかったりして(爆)

カウンセリングのシーンだけだったら今回の静は評価下げそうだったけれど、撮影の時の大人な態度があったから良しとしましょうね~☆そこはやっぱり40代らしかったと言う事で。

で、今回またまた病んでいる人発見?。加代子さん、ちょっと子どもじみてませんか?。だから携帯を勝手に開けてああいった態度だったんだと変なところで納得いたしましたが…。

テキサスバーガーのお店の前でみやこと静と2回も蹴っ飛ばされた可哀そうなゴミ箱さんでしたが(笑)、そこに隠れていた江里子が「何で…」とぼやいていましたれども、そこは「あんたがそんなとこにこそこそしてっからじゃん!」と心の中で突っ込んでいた私です。で、そこで心さんとご対面してしまう江里子ですが…。
心さんの空気読めなさは今回がMAXなんですかね~。江里子にまで究極のスマイル見せちゃったし(汗)
みやこと静のお仕事ぶりを見ている様子も、我が子を見守るパパみたいな感じだけれども、そこにはみやこの気持ちに全く気づいていないという致命的側面があるからハラハラしちゃうし…。

みやこはやっぱり良い子なんです!
今回の撮影スタッフさん達の手のひらがえしに我慢できなくて、もちろんあの場でああいった言動をとってしまうのは良くない事だとちゃんと分かっていて、でも静の仕事ぶりもちゃんと分かっていて…あのみやこの反論が無かったらきっと静のほうが大荒れだっただろうから…健気ではありますよね。
だからこそ、心さんが連れ込んできた江里子がみやこの事を一方的に攻撃してきた時には、自分も辛かったです。
それに、心さんがそこで思った事が、みやこが自分の事を好きだと言う、とっくに分かっていても良い事であって攻撃された事でどれだけみやこがショックを受けたのかを全然感じていない事にも、初めて心さんに対してイライラ感を感じました。
春太が殴ってしまったのも無理はないです。

すでに次回のあらすじを見ていたので、その後も展開がおかしい方向にはいかないと分かっていたのが良かったです(笑)
静みやこは今後、凸凹コンビになっていくんでしょうか?。四角関係よりも女子2人の方が気になってきました☆

アップ後に文字の間違いを幾つか見つけたので、そのついでに少し書き足しました(お辞儀)
以上、まとまりないココポキ第4話感想でした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする