ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

心がポキッとね第7話

2015年05月25日 19時17分04秒 | 直人ドラマ
やっとやっと録画リピ終了~。
時間が経っているせいなのか、メモ書きがいつもより多くて紙2枚分になりました。
その多い&走り書きで判別困難のメモ書きを基に感想書きますので、まとまり不足かも…です(毎回言ってる気がする…)。

1階の男子2人も2階の女子2人も、朝ごはん何時から食べ始めたものなのか、朝からこれだけの討論を展開できる余裕があるんだな~と変なところで感心してしまいました(笑)。

チュ~のシミュレーション(?)で、春太が「ちょっとされてもいいような気分になっちゃいましたけど」には笑いました!
そこんところは神のオーラしっかり健在だったのかな?。座っている姿勢もちょっぴりおネエっぽいような印象だし。

この一日は男子2人の「ごめんなさい」デーでしたね。
心さんがみやこに「ごめんなさい!」と頭を下げる姿勢がしっかり90度なのがすごいです。
心の底から謝っている事が感じられますね。
テレビ等で時々見かける、お偉いさん達の通り一遍な謝罪とは全然違って…って、余計なひと言でしたね(汗)。
心さんも相変わらずのピュア故一言多しがありましたけど。

加代子さん、もはや泥棒の域ですね。春太とのやりとりはこれまた舞台劇風でおもしろかったですけども。

公園での春太&静の2ショットの時の静のファッションは今までで一番年齢相応と言うか自然な感じでしたね。
2話でのバキバキなやりとりと対照的で…。元夫婦らしいテンポの良さは相変わらずでしたけど。
静って本当にずっと以前から長々と話すタイプだったのね~(笑)。で、春太の方もよく覚えているもので。

お次は春太がみやこに「ごめんなさい」するところ。さりげなく一緒にご飯するシチュエーションって良いですね。
ご飯を一緒に食べる関係はやっぱり大切だし良いものだし。
牛丼の大盛りには、つい大門未知子さんがリンクしてしまいました(爆)。

そこに現れた春太のかつての部下である郁子。
このシーンは、似たような体験を持つ私としては、郁子や春太、そしてみやこと同じように辛い気持ちでした…。
誰にもどうする事も出来ない事だから…。
郁子には、折れた心を癒してくれるような、または気持ちを共有してくれるような誰かがまだいないと言うことなんでしょうか?
すぐには無理だろうと思いますが、いつかは彼女にもそんな出会いがあることを祈ります。
ここでも、やっぱりみやこは良い子です。良い事も悪い事もいろいろ経験してきただけに本当の思いやりを持っているような気がしました。

それだけに、精一杯のみやこの「ごめんなさい」へのケンジの態度は…気持ちはわかるけれど、やっぱり器が小さいと言うか大人げないな、と思ってしまいました。
店長になる話が×になったって…みやこの事はそんな程度と同じにしか思ってなかったのか…。
された事を忘れろとは言いませんが。
忘れる事は…無理…。
私自身も、相手が謝ってきたとしてもケンジよりは大人な対応をしたいと思いますが、全面的に許す事はできないと思います。
大人になってからの事は許せるかもしれませんが、子どもの頃の事は…なにしろ実際、相手に悪い事をした自覚がないようで、顔を合わせた時に至って普通に話し掛けられた事が何回かあってそんなことは余計に腹立たしいし、自分だけが辛い記憶を引きずっていると思うと悔しい。

心が折れる経験をした年数が長いもんだから、我ながら何て面倒くさい存在なんだ~と自己嫌悪になりますね…。
なので、今までのこのドラマの中で、ここは一番辛い場面でした。


そんな気持ちを救ってくれたのが心さんと静の仲直り&新しい恋のはじまり~。
「だってキライになったでしょ俺の事。別れたいんじゃない?」、もうひたすらラブリーかつピュア~。
このあたりはやっぱSり藤木直人ならではのお芝居ですよね!!
そして語られる今までの振られた経験話。
心さんも本当は辛い思いをしてきたんですね。ご本人には辛いと言う自覚があまりなかったみたいですが。
その時の心さんと静乃佇まいを見ていると、やっぱり2人はお似合いなのかも~という気もしてきました。
心さんには年上の女性が合っているのでしょうね。
このシーンやりとりは、もうひたすら面白可愛いです☆


                          
心さんのこのお姿は新鮮です~。


ケンカの練習(?)を褒められて、頭なでなでまで~。

そこへ帰ってきた春太&みやこ。
帰る場所があって「お帰り」を言ってくれる人たちがいて…当たり前そうでそうではないこの事は本当に良い事なんだな~と思いました。

この心さんの泣き笑いの笑顔、刻まれました!!

加代子さんと涼君の件は…触れないでおきます…(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする