ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

大変な被害が…

2015年09月10日 23時23分04秒 | 日常
ただ今、家族で報道ステーションを見ています。

改めて今日の堤防決壊→洪水の様子のドキュメント映像を見ると、被害のあまりの大きさに絶句してしまいます。
濁流の勢いは正に激流、屋根や電柱にまでも掴まって救助を待つたくさんの人達。
ヘリでの救出作業も、ホバリング自体が高度な操縦方法なので、失速から墜落に至らないようにするバイロットの方の負担も尋常ではないですね。

洪水の惨状は文字通りの鬼の怒りのような…。
ただ見ているだけの自分がもどかしいです。

こちら地方も大きな3つの川に囲まれて、昔は度々堤防が決壊し洪水が起こってあちこちで水がついていました。
私が物心つく頃には水防工事の技術の向上のおかげか、洪水に至ることは少なくなりましたが。


天気予報では明日は気温が上がるようです。
暑いなかでの復旧作業になるとの事、2次災害にも充分気をつけて頂きたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お声更新~♪お疲れさまでした!

2015年09月10日 20時11分04秒 | 直人FBI
柳社長、お疲れさまでした!

そう、台風2つと秋雨前線とのトリプルパンチでしたもんね。
それでもミラクルが…やっぱりそこは藤木直人君のお人柄の良さがお天道様に届いたんでしょうね、きっと。
スタートする時と今と、このドラマを見る眼がかなり変わった私ですが(汗)、それでも藤木君の台詞に「保育」「保育士」と言う言葉が乗ったのは凄く嬉しかったです。
今夜は第9話。状況から見て今回はL字画面でしょうか?。でも、これだけの災害ですから当然ではありますね。


また「保育」「保育士」等々、私の人生にインプットする(?)お言葉を仰って頂けるようなドラマとか映画にお出になって頂けたらな~☆妄想走っちゃいます。

それから、待ってましたの(?)カフカが三度の始動ですね。
やっぱり参戦はできませんが…遠くから公演の無事と成功をお祈りしていますね☆

それから直熱のお写真の日付、直ってましたね。TOPのほうはちゃんと9月9日でしたけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な相棒です

2015年09月10日 15時42分58秒 | 日常
ツアーグッズのミニボトル、こんな感じに愛車の紙コップホルダーにチョコンと収まっています。

文字通りのミニちゃんなので、あまり重いボトル類が乗せられなさそうなホルダーにはビッタリですね。
この車、ボトルホルダーはドアポケットの下の方にあるので出し入れしにくいし、何より車を降りる時に出し忘れる事もしばしば(苦笑)。

上の方なら目につくので、忘れずに出し入れもOK☆大変ありがたいアイテムになっています。
もちろん、名古屋も大阪もお付き合いして頂きましたよ!バッグにも入れやすいです。

今日は週一お仕事デーなので、ツアーTを着てミニボトルをお供に、車の中ではver0.7のDVDを鑑賞しての気合い入れしてました(爆)。


今は小学生の送迎の下校待ち中ですが…今はDVDではなく、テレビのニュースを見ています。

茨城、栃木にお住まいの皆様、大変な思いをなさっている事と思います。
1日も一刻も早く水害が治まりますようお祈りしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直熱も更新~♪…でも、いつ?!

2015年09月10日 00時02分16秒 | 直人FBI
直熱も更新してました!
が、日付が9月7日って…どう言う事…??。一昨日は2つも更新されていませんでしたけど?

↓の記事と別の意味で、?が頭の上をぐるぐる~としてます。
日付はタイムマシンのように後戻りしているのに、内容は朝ドラのまれ並みに…と言うのはちょい大袈裟ですが、ひょいっと飛んでしまっているような。
報告はとても微笑ましいのに、肝心の動物さんのお姿も分からないし一番見たいその表情が全然見えないし。
もったいないな~。

今はちょっと落ち着きましたが、台風が過ぎ去ったあとの方がこちら地方、大雨降りでした。
こんなに雨降りばかりの9月は初めてのような気がしますが、それでなくてもいつも夏の終わりは心身ともに下向きになるのに、これでは余計にしんどくなりそう(汗)。
ライブロスも重なっているのかもしれませんがね~。身体が痛かったり胃腸の調子が悪かったり。
これはもちろん加齢によるものなんでしょうが。ライブではあんなに若い気分めいっぱいだったのにね、あはは…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする