ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

スペシャルな60分☆

2015年09月20日 22時38分19秒 | 直人イズム
始まったばかりの今日のイズム~☆

15分過ぎたばかりでも早くも爆笑モード全開でございます。
詳しくは録画リピを綿密に行ってから…ですが、あまりにも面白くて記事に書いちゃってます。

イズムな藤木直人君、爽やか~☆衣装もシーズンにピッタリで爽やかさがアップしますね!ロケのファッションもはなまるです。
焼肉か~ちょうど我が家も夕飯に焼肉行ってきたところですよ~。
あそこまでファイア~!!ではなかったけどね(爆)


順不同ですが、回転寿司、ずいぶんお詳しいイズムなお人さん(笑)。意外によく行かれるのかな~?
懐かしの10年前のコンビニロケV♪
藤木君、この時は英介さん仕様かな?やっぱりお若いですわ。上田っちも泉ちゃんもお若いですけど。

なんて書き書きしていたら画面見逃ししちゃうから、ここは一息入れて、じっくり観ましょ!

と思ったら!!
上島竜兵さん登場からの~あのネタを、舘さんや上田っちのみならずイズムなお人さんまで!!おいっ!!
すごくライトではあったけど、これはツイが沸騰するの間違いなしですね。ひええ~(汗)。
ただ、やっぱり背の高さが実感できたのは怪我の功名でしたね。

あ、セカオワパート突入~。今度こそ画面集中☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長の(?)夜忍者遊び

2015年09月20日 16時26分02秒 | おやこ劇場
お彼岸を待たずにめっきり涼しくなってきた秋の夜です。

そんな昨日の夜、市内某所にてこんな密談(?)が行われていました。


ずいぶん楽しげな密談ですが(笑)、実は12月の例会『ぼくは忍者のあやし丸』と11月に行われるお城忍者遊びに向けての事前の事前企画として、まずは夜の街に飛び出そう!というイベントなのです。
この企画には、特別に劇団うりんこの安形さんをお招きしました☆
中高生2人と、大人19人の合わせて21人が参加しました。

まずは、じゃんけんで2チームに分かれ、不審人物に扮した事務局長Sさんと運営委員長Oっちを追跡します。
不審人物が途中で道に置いたアイテムを2つ、見つけながら気づかれないように追跡するのですが、私のいたOっちを追跡するチームは、その事に全く気づかずにひたすら暗い夜道を歩き、そして走り…。
本当に怪しまれないかヒヤヒヤもしながら(笑)、姿を隠すような物もあまりない中での追跡。
涼しいはずの夜風の中でも、ちょっぴり暑くなってくる位でした。

目的地の大垣城公園に無事たどり着いたものの、肝心の追跡中のミッションを知らないままだった我々チームは、その事を知らされて「え~~!」と絶句。
結局アイテムは、Oっちが拾いに行ってきたと言うオチでした(爆)。
もうひとつのSさん追跡チームは見事ミッションを達成して、バンザイ三唱でした☆


普段はめったに見ない夜のお城はなかなか風情ありです。

                              



追跡ミッションの後も一息つく間もなく、今度は拾ってきたアイテムの棒と紙風船を使って追いかけっこです。
紙風船を身体にくっつけた大人チームを、棒を手にした中高生2人が3分間追いかけまわします。ひええ~(汗)
3分間ずっと走り回るのは中高生ならぬ中高年(苦笑)の我々にとってはかなりキツイミッション。
かくいう私は紙風船が落っこちまくって、ほとんどリタイヤ状態と言うお恥ずかしい結果となりました。

追っかけっこのあとは下見としてお城の周辺を捜索します
やっぱ怪しげな集団?(笑)


お城の門の壁をよじ登ろうとする怪しげな輩ですね(笑その2)

そしてスタート地点の地区センターに戻り時間ギリギリまで、忍者遊びの話し合いが行われました。
もう9月も半ば、準備期間は長くはないので大変な事も多々ありではありますが、楽しい、そしてワクワクする遊びに向けて、今回の参加者を中心に頑張っていきたいと思います。

…翌日の今日は、やっぱり若干足が痛い…。
この秋は筋肉痛のとお付き合い多しの季節になりそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お声&直熱更新~♪

2015年09月20日 15時37分23秒 | 直人FBI
とっても大興奮している藤木君の様子が眼に浮かぶような弾んだお声更新です!!
びっしり書かれた文章が、嬉しさ全開モードそのものですね。自分が門外漢なのが非常に残念だな~と切実に思ったくらい(笑)
「スクールウォーズ世代」は同じなので、そのあたりは嬉しいですね。
ラグビーは、野球やサッカーに較べてもメディアでの取り上げ方が地味なのでW杯を機に注目度が高まると良いです。
テレビでも、バラエティやドラマが苦戦している時間帯などに、こういった注目されていないスポーツ関連の番組とか試合の中継なんかをオンエアしたらどうですかね~?。
ラグビー、バスケ、ハンドボール、それに障害者スポーツも…。東京五輪に向けても良い機会と思うんですが、どうでしょう?
特に障害者スポーツは、パラリンピックでも試合のライブ中継はあまりオンエアされていないですよね。
オリンピックはあれだけの時間帯を使うのに。
車いすテニスなどは世界チャンピオンが日本に存在しているんだから、もっと注目されても当然だと思います。

…えっと、横道それて長々と書きましたが(笑)、熱く熱く語りながらも最後の締めにはしっかりとお仕事への決意を語ってくれましたね。さすがです☆

直熱は…あれ、またまた日付が「?」ですが。TOPではちゃんとしているのにね。
またまたロンドンでのひとコマ。紳士なお人さんのお話です。
どうせなら、もうちょっと大きなショットでその紳士的な仕草がよくわかるお写真だったら良かったのにな~。

37,5℃サイトは、これで更新はお終いかな?

カフカ公式ツイではグッズのお知らせがありました。こちら とこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする