なつぞら第14週、まだ途中ですが…我らが剛男さんがご登場の週とあっては感想を書かずにはいられません(笑)
突然柴田家にやって来た千遥。きっと不安いっぱいで遠路はるばるやって来た事と思いますが、変わりのない優しさと温かさで迎える柴田家の皆でしたね。
何だか自分も里帰りしたような気持ちになってしまいそうな、と言うのは大げさなんでしょうか?
自転車を全力で駆って帰宅した剛男さん、連絡を貰ったときにはどんなリアクションだったのかな?見てみたかったです。
そして「あんたが千遥ちゃんかい?。良く来たなあ。良く来てくれた。ありがと」とねぎらう言葉がなんて優しくてあたたかいんでしょう!そして、良いパイの笑顔。
千遥の心を溶かしてくれたのは、この言葉の力もきっと大きかったですよね!!
「忘れてしまいたいような、辛い事も多かったろうしな」この言葉は悲惨な戦争を生き抜いてきた剛男さんだからこそ、の言葉だったのではないでしょうか?
久しぶりの柴田家の食卓(笑)泰樹さんと剛男さんのやり取りも健在でしたね。剛男さん、やっぱり未だに名前では呼ばれていなかったのですね。
相変わらずの「おい」呼びに指さしして不満顔の剛男さんも可愛いです。
芸者の置屋で育ったけれども良い人達に育ててもらったと語る千遥の話に思わず涙ぐんで実の両親の事を思いやる剛男さんに、はじめてナレ父が「ありがとう、柴田君」と語りかけてくれた!「でも私と家内は知っていましたよ。ずっと見守っていましたから」の言葉が。
その時はちょっとガックシしてしまいましたが、でも良く考えたらその言葉が千遥の話が本当の事だと言う証拠でもあるんですよね。
夫婦の部屋で千遥の事を語りあう剛男さんと富士子ちゃん。
安心している富士子ちゃんだけれど、どこか気がかりな剛男さん。なかなかの推察力ですよね。
しかし~「本物の芸者さんを…」からの夫婦コント(?)がまたまた微笑ましくて~(笑)いくつになっても仲良し&倦怠期なしのご夫婦ですよね。
公式ツイさんにも、そんなご夫婦の2ショットがアップされていましたね!
公式さんより拝借しました!
これからもうすぐ、初孫が生まれるような年齢とは思えませんですね~。
千遥となつと咲太郎との再会にはまだまだ時間がかかりそうで、ちょっともどかしいですが、そんな気持ちも剛男さんの可愛さと優しさで、ちょこっとは親されています。
北海道ロケのニュースが記事になっています。ちょっと悔しい気持ちも無きにしも非ずですが、でもまったくお姿がないわけではない…ですよね?セットではご登場して頂かないと、クリープのないコーヒー、否剛男父さんのいない柴田家なんてありえないです。
(追記)
そんな剛男父さんと同一人物とは思えないような、お若いビジュアルなお人さんのインタビューがアップされていますね。藤木直人 ドラマ「なつぞら」インタビュー | TVfan Web テレビファン ウェブ