今年はいつになく、おやこ劇場の活動の報告をアップする回数が少ない夏になってしまいました。
この夏は、藤木直人氏活動の忙しさ(ライブあり、ライブ前の番宣番組あり、朝ドラあり)、それから久々に再発した(笑)男闘呼組熱からのいろいろ(ネットお散歩、Youtubeど嵌り、アマゾンデビューあり)があって…はい、言い訳のオンパレードですよね~。
もうひとつ言い訳させてもらえるとするなら、週一お仕事が週二お仕事になって、いろいろ作業する事も増えたから、と言う事もあります。
今年の夏休みは、雨降りに始まり、7月末には台風襲来があり、最終週の今週もずっとお天気はスッキリせず。
ちょっと寂しい夏休みになってしまったかな?
それでも宿題という大きな敵はしっかりともれなく付いてきておりまして(笑)
ここ数年で定例化した「夏休みの宿題、早めにやっつけちゃおう大作戦!!」。
今年も実施されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/cbbf06ca173fbdc457917b6caa7f64d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/bf3bafe1cc5735bb03a0528aeeeb498c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/ea6ece917bf0133bbcbc18d9a368277a.jpg)
こちらは夏休み当初の日の様子です。新一年生もしっかりと取り組んでおりました。小さい頃から知っている子達なので、もうこんなに大きくなったんだな~としんみりしながら写真を撮った私です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/70f799c5747996130dfa47ad6cbd50ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/52a320232fabccfacba1b634abeefcd6.jpg)
ここからは、夏休みの宿題最難関(?)の読書感想文の日の様子です。
大垣おやこ劇場のゴッドシスター(勝手に命名(笑))S子お姉さまを講師に、賑やかに和気あいあいと取り組みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/c8212b5b79123973e3fef421d54004a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/cca771207b574b1e950821791d955eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b1/81ce9ee66643aefb170a0eeda5817fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/635045edda3994a8257987660887240f.jpg)
根気と時間が必要な作業なので、自由に集まって話をしたり、時には走り回って気分転換(?)しつつしながら書いていきます。
文章に自分の考えをまとめるのって、簡単そうで実ははとっても難しい…ブログ書いている自分もつくづく実感してます。
そこをS子お姉さまがポイントを押さえながらヒントをくれています。
今年は戦争に関する本を選んでの感想文を書く子が多く、戦争とはどんなことなのか、どんな結果をもたらすものなのかなど、これもS子お姉さまのアドバイスを貰って書いていきました。
これで強敵の感想文もやっつけられた…よね?(笑)
そして、こちらは参加者さんかrお写真をお借りしてのご報告です(お辞儀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/19/90fe409143b9d28a74f9db17536ec8ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/d8718b2ddeb2bb5819d6e84ee9e40f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/c2f6735e02a16cac906fe8e7b5eaf952.jpg)
パントマイム&ジャグリング体験ワークショップです!
2年前に取り組んだ花咲かせプロジェクトでお世話になったラストラーダカンパニーLa strada company -ラストラーダカンパニーのチャンさんをお迎えしてのワーク。
秋には⇒訂正します。12月には「サーカスの灯」の例会を実施するので、さらにワクワク感たくさんのワークショップになったようです。
いろいろなアイテムを使っての体験、仕事だったので見に行かれなかったのが本当に残念でした(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/a4ea62c58d320b0d3b13f217e2aa8b80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4e/38588551c819ba8b0e526b9acae840fb.jpg)
順不同のアップで恐縮です。
このワークショップは昨日行われました。
明後日もいろいろとありますよ~。
そちらは私も参加予定なので、ちゃんとアップしたいと思ってます!