新型コロナウイルス感染者の対応に関わっている医療従事者の方々の勇気ある姿勢に心から感謝します
そして無事に全うできる事を心から祈っています
こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Sujaです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
先日
ドリアン助川さんの「あん」を読みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/d790b0b22a5edd70638a73acfdea8bd5.jpg)
老婦人の徳江さんが
バイトで雇って欲しいと
どら焼きの「どら春」で雇われ店長として働いている
千太郎さんにお願いするところから
話は始まるのですが
冴えないどら焼き屋が
老婦人の作る「あん」によって
繁盛する物語かと思っていたら
実に心に沁みる物語りでした
元ハンセン病患者の徳江さんは
ハンセン病の苦しみ
世間からの差別
非情な政府
隔離された人生
それらの経験を受けて
乗り越えてきた彼女の
生きるための哲学が
本当に
心に沁みました
「月が『お前に見て欲しかったんだよ』と私に語りかけた」
という一節があります
この言葉に心が震えました
自分の存在価値とは?
世の中の役にたたない人は
生きる価値がないのか?
誰しも一度は考える事でしょう
けれど
生まれて
そこに居るからこそ
自然の成り立ちの一部として
必要なのだと
私は思います
自然に背いた
命の終わりは
自然を壊しているのだと思います
読んだ後で
映画化されていた事を知りました
徳江さんの役を
樹木希林さんが演じたそうですね
素晴らしい演技をしたに違いないでしょう
そして無事に全うできる事を心から祈っています
こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
Sujaです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
先日
ドリアン助川さんの「あん」を読みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/d790b0b22a5edd70638a73acfdea8bd5.jpg)
老婦人の徳江さんが
バイトで雇って欲しいと
どら焼きの「どら春」で雇われ店長として働いている
千太郎さんにお願いするところから
話は始まるのですが
冴えないどら焼き屋が
老婦人の作る「あん」によって
繁盛する物語かと思っていたら
実に心に沁みる物語りでした
元ハンセン病患者の徳江さんは
ハンセン病の苦しみ
世間からの差別
非情な政府
隔離された人生
それらの経験を受けて
乗り越えてきた彼女の
生きるための哲学が
本当に
心に沁みました
「月が『お前に見て欲しかったんだよ』と私に語りかけた」
という一節があります
この言葉に心が震えました
自分の存在価値とは?
世の中の役にたたない人は
生きる価値がないのか?
誰しも一度は考える事でしょう
けれど
生まれて
そこに居るからこそ
自然の成り立ちの一部として
必要なのだと
私は思います
自然に背いた
命の終わりは
自然を壊しているのだと思います
読んだ後で
映画化されていた事を知りました
徳江さんの役を
樹木希林さんが演じたそうですね
素晴らしい演技をしたに違いないでしょう