Sujak do 〜SujaのDNA〜

興味深く感じたことや読んだ書籍について書いたりしていきます。天然石については、一休み。

認めたくないけど…

2024-02-26 14:10:00 | Sujaが思う事、考える事。
こんにちは
Sujaです

もう…
認めます


花粉症です

悔しいけど
花粉症なんです

6年前
3月になると
目に違和感を感じはじめ
眼科で点眼薬を処方してもらいました

その時
先生は何も仰らなかったので
私も別段
気にも留めていなかったのですが

翌年、あくる年と
毎年3月頃になると
目が痒くなり
更には、鼻がむず痒くなり
くしゃみを連発するという症状が
顕著になりました

それでも

私は
花粉症ではないと周囲に言い張り

眼科の先生にも半ば強制的に
「黄砂のせいでしょう」
などと、黄砂なんて出ていないのに
言わせていました

そして昨年の3月
ウォーキング中
急に呼吸困難に襲われ
同時にズルズルと鼻水が垂れ
目と喉が痒くなるという
これまでに無い
酷い症状が一気に出て

ふと見上げると

大きな杉の木たちが
気持ち良さげに
風に身を任せながら
花粉を振りまいておりました

これは
認めるしかないのか?
花粉症だと…

けれど
まだ諦めきれない私は
またもや
眼科で点眼薬を処方されながら
先生に「黄砂の仕業」と言わせ
自分を納得させていました

そして今年
3月を待たず
もう既に

目と喉の痒み
鼻水
くしゃみ
もれなくフルセットで発症し
私を虐めます

近所の杉の木も
しっかり花粉を蓄えております

もう
いいです

私は、花粉症です
花粉アレルギー体質です

私は花粉症

声高らかに受け入れると
潔い気持ちになり楽になりました

なぜ今まで認めるのが嫌だったのか
それさえも理解に苦しむほどです

確かに
花粉症でマスクをし
鼻声で話す人に
「大変だね」
と慰めながらも

自分は違って良かった
私は花粉症にはならないと
心の何処かで安堵していたのでしょう

そんな事だから

花粉症になってみなさい
という事なんだと思います

なってみて実感

ほんとに
ほんとに
大変な毎日です!


マルハラハラ。

2024-02-17 14:12:00 | Sujaが思う事、考える事。
こんにちは
Sujaです

文章の締めくくりを表す「。」句点。
これがハラスメントだとラジオで聞いて驚きました。

中高年の方や上司からのメッセージに句点があると、威圧感や不快感を感じる若い世代が多いとのこと。

わかりました。

とか…

いいと思う。

とか…

確かに、LINEなどの吹き出し形式でのやり取りがメインの人は、違和感を感じるのかもしれません。

友達との間では、そう感じることもあるのかもなぁ、と想像します。

しかし、友達ではない中高年や上司は、常識として「。」を付けていて、そこに何ら感情の起伏を表してやるとも考えていない筈なのです。

「。」をつけて返信したが為に、冷たいだの、怒ってるだの、威圧的だのと文句を言われる事だって、ハラスメントになりませんかね?

私個人は、句読点付けます。
けれど、親しい人には付けないこともあります。(急いでる時など)

ブログでは、読みやすさを優先しているので、付ける時もあり、付けない時もあり。
今回は、敢えて付けました。

人とのコミュニケーションが簡単に取れて便利な世の中になったのでしょうが、こんなつまらない事に気を揉んでしまう不便さを感じてしまいます。







想像することは、愛すること 〜がんとともに〜

2024-02-04 13:44:00 | 乳がんについて
こんにちは
Sujaです

2人に1人は
何らかの癌に罹患するという昨今

私も
もれなく乳がんに罹ったのは5年前

乳がんに罹患するのは9人に1人と言われていますが

私の親族は4人に1人は乳がんです
まぁ、そういう遺伝子なのでしょうが…

朝刊に癌に罹患した人に対して
周りの人がかけた言葉についての記事を読みました

『乳がんなら大丈夫よ。今は医療が進歩していて治るから』

『生存率はどれくらいですか?』

言葉をかける人は悪気はないのだろうけど
気遣いのある言葉とは思えません

当事者の気持ちまで想像して言葉をかけるには至らなかったのでしょうね

私の場合は 

有り難いことに私の気持ちを慮っていただける人たちに囲まれて

不快な気持ちになることはあまりありませんでした

若干名、『良くなったらまた誘うね!』と
風邪でも引いたかのようなレベルのメールをもらいましたが

どう反応していいのか分からなかったのだろうと解釈し
彼女の幼い対応に笑ってしまいました
その後もちろん連絡はありませんし
私も連絡しようとも思いません

そうやって余計な人間関係が切れて逆に良い機会でした

落ち込んでいる人に
かける言葉は難しいです

でもその人の気持ちになって 

自分ならこんな風に言ってほしいと想像して言葉をかけることはできるんじゃないかと思います

想像することは愛すること

愛を以て人と関わること
それは自分自身をも愛することです