こんにちは
Sujaです
ロシア文学で好んで読むのは
トルストイの作品です
トルストイの代表作と言えば
『戦争と平和』とか
『アンナ・カレーニナ』とか
『復活』など
しかし私が好んでいるのは
民話です
『人はなんで生きるか』
『愛のあるところに神あり』
『イワンのばかとそのふたりの兄弟』
『人にはどれほどの土地がいるか』などなど・・・
Sujaです
ロシア文学で好んで読むのは
トルストイの作品です
トルストイの代表作と言えば
『戦争と平和』とか
『アンナ・カレーニナ』とか
『復活』など
しかし私が好んでいるのは
民話です
『人はなんで生きるか』
『愛のあるところに神あり』
『イワンのばかとそのふたりの兄弟』
『人にはどれほどの土地がいるか』などなど・・・
宗教的であるところと
哲学的であるところが
私の脳細胞を刺激してくれます
特に『人はなんで生きるか』は何度も読み返します
私の脳細胞を刺激してくれます
特に『人はなんで生きるか』は何度も読み返します
ストーリーは
自身の情を優先させて
仕事を全うしなかった天使に
神が怒り
天使を人間として地上に堕とし
以下の問いに
身を以て答えをみつけるよう命じます
人間の中にあるものは何か
人間に与えられていないものは何か
人間はなんで(何によって)生きるか
長い年月を経て
天使はそれぞれの答えをみつけます
天使は
人間の中にあるものは
愛であると悟ります
そして
人間に与えられていないものは
自分に必要なものが何か知ることが与えられていないことを知り
最後に
人間は、愛によって生きていると知ります
全ての人は
自分のことを考える心だけでなく
愛によって
愛によって
愛の力だけによって生きている
愛によって生きている者は
神の中に生きている
つまり神はその人の中にいらっしゃる
神は愛
最後の件は宗教的ですが
しかし
人は人の愛によって生かされ
人は人を愛することで幸せを感じ
そして、平和を導く
私はこの作品を読むたびにそう納得するのです
プーチンはロシアにいながら
まだこの作品を読んでいないのではないでしょうか
おい、プーチン
トルストイ読むことをお薦めするよ