beauty and harmony

ふわもこ小鳥ボール


メジロボール

水浴びに夢中な小鳥たち。

水に浸かってばしゃばしゃっ!とした後は
体を濡らした水を吹き飛ばすために
犬と同じように
ぶるぶるっと全身を振るわせる。

すると羽の間に空気が入って
まん丸な生き物になって、かわいい。

冬の「ふくら雀」に似ている。

ヒヨちゃんの灰色魔女のように
小鳥にも、濡れネズミみたいな瞬間があって
ちょっとヘン顔 ↓ で



それから
ぶるぶるぶるっと水を吹き飛ばすと
ふわもこになる。

犬は4秒で体についた水の70%を振り払えるらしい。
小鳥の場合、
1回のブルブルが2秒もないと思う。
あっという間にふわもこ。



メジロは、
色からしてテニスボールみたい。

エナガは
体は丸まっても長いしっぽがそのままで
羽根突きの羽根みたい。


ヤマガラは
縁や止まり木にぎゅっと摑まって
それはもう全身全霊でぶるぶるぶるっ!
勢いあまって毎回つんのめる。

そしてヤマガラボールの完成です。



カラフル♪


ヒヨドリは
毎日のように水浴びにやって来るけど、
小鳥たちも相変わらずの頻度で
飛んできて水を浴びている。

いまのところ問題はないみたい。








コメント一覧

sukekaku5th
hanayukiayさま、おはようございます。
コメントありがとうございます。
普段も可愛いですが、このふわもこ状態は極上の可愛さですよね^^
__桐花
hanayukiay
もう無条件に可愛い命ですね。いとおしいです。
sukekaku5th
asumo-tanosikuさま、こんばんは。
メジロボールもヤマガラボールもかわいいですよね。
アイコンのピーコちゃんがとても可愛らしくて、にこにこしてしまいました。
小鳥って小さいのに、ほんとうにパワフルですね。翼もそうですが、足に力も驚くほどです。
コメントありがとうございました^^
__桐花
sukekaku5th
縄文人さま、こんばんは。
いつもありがとうございます。
8月の猛暑がうそのようで、少し過ごしやすくなってきましたね。
小鳥たちの水浴び頻度は相変わらずで、いろいろな表情や仕草が楽しいです^^
__桐花
asumo-tanosiku
なんて 可愛いのでしょう~!
我家は田舎なのですが、ご近所も高齢化で庭木を伐採してるので、小鳥は来てくれません。

内のピーコ(セキセイインコ)は、自分が小鳥なのを忘れてるらしく、カワイイと自画自賛しています(笑)

小鳥って、パワフルで そして 賢いですよね。
tsyouji5243_001
・ 鳥たちを一匹1つ細やかに
       水を弾きて身体逆さや (縄)
 細やかな観察、心使いゆったりのんびり水浴場。
この数日気温も急降下…凌ぎ良し。
sukekaku5th
HAL64さま、おはようございます。
はじめまして。コメントありがとうございます。
小鳥たち、今日もにぎやかに水浴びをしています。朝と夕方が混雑して、昼間もしょちゅう来るんですよ~。

ブルービーのファンになりそうです♪
__桐花
sukekaku5th
力丸ママさま、おはようございます。
いつも読んでいただき、ありがとうございます^^
ヤマガラはどの個体も、みんなつんのめるんですよ~。すごく力んでるかんじで。
そして必ず、止まり木の枝で顔を左右順番に拭いてから、飛んでいきます。
__桐花
HAL64
桐花さん はじめまして 失礼します

小鳥たちの水浴び 可愛いですね
メジロ ほんとにテニスボールみたいです

毎朝 小鳥たちの水浴びの様子が見られるって素敵ですね
rikimarumama2007
生き物大好き、いつも楽しく拝見して癒されています。
ヤマガラさんがとってもユニークです。
sukekaku5th
mayu20105050さま、こんばんは。
1.5秒で速乾、ふわもこです♪
野鳥にとって、大事な羽を濡らしておくのは命に関わることなんだと思います。
コメントありがとうございました^^
__桐花
sukekaku5th
越後美人さま、こんばんは。
はじめまして^^ コメントありがとうございます。
濡れネズミのヘン顔おかしいですよね。メジロがこんな顔するの?って。
浴びている最中も、夢中過ぎて変な顔(怖い顔)になっていますが、羽が濡れている分こちらの方が可笑しいです。
身近な野鳥ばかりですが、ちょっとした表情や仕草に和んでいただけるとうれしいです。ありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
さとちゃん、こんばんは。
そうですね、いろんな仕草や表情を見せてくれるし、鳥同士のやり取りもあるし、飽きませんよー。
メジロの蜂蜜お休み中なんですね。
蝶もきれいですよね。うちは黒いアゲハが多いです。
__桐花
mayu20105050
いっしゅんにして、濡れネズミ鳥が可愛いふわもこになるんですね。初めて知りました。ありがとうございます。
越後美人
初めまして、越後美人と申します(*^^*)
時々拝見しておりましたが、この度の小鳥たちのあまりの可愛らしさ(可笑しさ)に堪らずコメントさせて頂きました。

水浴びをしてブルブルすると、こんなに可愛らしくなるんですね~
特に「濡れネズミの変顔」の一枚には笑ってしまいました。
思い出す度笑いがこみ上げます(^^♪
ヤマガラちゃんがつんのめる姿もキュートですね~
楽しい画像を有難うございました。
今後もよろしくお願い致します(^_-)-☆
satochannoniwa
おもしろ〜〜見てたら 楽しいだろうなあ〜〜
うちには、、なんもです、、蜂蜜もやめてるので なんも来ません
アゲハだけ、、、
sukekaku5th
ブルースカイⅢさま、おはようございます。
まん丸で可愛いんですよ~。
砂浴びだと水を振るい飛ばす必要がないから、あまりぶるぶるしないでしょうか。
水浴びの方は、万が一襲われたりしても すぐに飛べるように、あっという間に乾かそうとするんだと思います。
__桐花
sukekaku5th
ケイさん、おはようございます。
あのままのボール姿でいてくれるとすごくかわいいですね。ハムスターとかに見えます。飛ぶからモモンガとか(モモンガかわいいですよね!)
同じ水浴びでも、浴び方や仕草に野鳥それぞれの個性があって面白いなぁと思います。
__桐花
sukekaku5th
arubinoinkoさま、おはようございます。
びしょ濡れのメジロ、へんすぎて可愛いですよね。ぷるぷるっとするだけで、ふわもこに♪
ヤマガラはどの個体もつんのめるんです。いつか落っこちるんじゃないかと思うんですけど、そこは羽あるし…
山みたいにファンシーな鳥はいないですけど、庭も楽しいです。
__桐花
sukekaku5th
みぎまゆ様、おはようございます。
かわいいでしょー(≧∇≦)
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、おはようございます。
ふわもこだと鳥というより小動物系の可愛さ。手のひらだっこしたくなります。
わたしは犬派だったのですが、アメリカで猫と暮らして、すっかり魅了されました。
21年間いっしょにヒッツキムシで暮らしたらもう絶対的に愛おしいですね。
思わぬ拍子に感触が蘇ることってありますよね。それがうれしくもあり、切なくもあり…
__桐花
sukekaku5th
ホリデイマタギさま、おはようございます。
居合わせると小鳥が逃げますが、近くで待っていて、ヒヨドリが飛び去ってから浴びています。
水の補充回数が増えましたが、平和は保たれているようです^^
__桐花
sei19hina86
おはようございます!ブルースカイⅢです。
はははッ!ホントにボールみたいですねェ~ッ!ヽ(^。^)ノ
水浴びすると、こんなになるのですねッ!
土浴びとは、また違った様相で面白いです。

さて、今度は、どんな様相が見れますやら・・・。
では、また。(^O^)/
kei-kei-2020
桐花さん、おはようございます。
それぞれの、ふわふわボールが可愛いですね♪
毎回つんのめるヤマガラにクスリと笑っちゃいました。
朝からほっこりした気分、ありがとうデス。(*^_^*)
arubinoinko
桐花さん、こんばんは〜😉
もう、なんですか〜メジロちゃん、可愛すぎます〜😍💕
びしょ濡れ〜濡れ過ぎ(笑)(笑)
こんな無防備な姿がお庭で見られるなんて、うらやましい〜
ヤマガラさんもいい味出してますね(笑)(笑)
migimayu1080
可愛い〜😍
tsn24502
桐花さん、こんばんは~。
最高にカワイイ♪
これ、一日一回観られたら、その日の充電完了でしょ。

2017年まで21年間暮らしたネコのこと思い出した。
うち15年間は二匹。
僕にヒッツキムシで、ずっと一緒に眠ってくれた。
ヤバイ。
久々に感触が蘇ってきた・・。
でも、ありがとう。
すてきな絵。
holidaymatagi
こんばんは。
ヒヨちゃんと小鳥たちが共生できているようで何よりです。
どの鳥たちも安心できるユートピアになりそうですね。
さすが桐花さんですね。嬉しくなりました
  マタギ
sukekaku5th
りんこ様、こんばんは。
そうですね。ぱっと見、ぬいぐるみみたいにも見えますね。ほんものなのです^^
可愛らしくてほっこりしますよね。
いつも読んでくださってありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
yasuragiさま、こんばんは。
まん丸で可愛いですよね。ブルブルで瞬時に乾かせるって、本当にすごいです。人間はタオルとドライヤーが必要なのに…
アメリカで飼っていた犬は大型だったので、そばでブルブルされるとこちらがずぶ濡れでした。猫はシャンプー自体も大嫌いで、洗うのも大変ですよね^^ 舐めてもなかなか乾かないし。
__桐花
sukekaku5th
fukurouさま、こんばんは。
濡れネズミのメジロ、メジロに見えませんよね^^ なんか威張ってるし。
一瞬で水を振るい飛ばすと、「ふわっ」となって、その変わり身の速さがすごいです。
fukurouさんのまわりは野鳥の種類がここよりずっと多いので、水浴びしてくれたら楽しいですね!
__桐花
copelonmaru
いつも楽しく拝見いたしております。
「え?本物?」って思ったくらい、素晴らしい画像ですね。
癒されました。ありがとうございます。
2020yasuragi
テニスボールと化した小鳥たち、カラフルで可愛い💖
リラックスしている証拠ですね。観察が楽しそうですね!
ブルブルであっという間に水を跳ね飛ばせるって便利ですね。
過去に飼っていた犬もそうでした。猫はそうはいかなくて
ひたすら舐めて舐めて・・・ドライヤーで乾かしてやりたくても
そのドライヤーが大嫌いと来てるから大変だったことを思い出しました。
fukurou
桐花様
こんばんは。
なんとまた可愛い姿!
濡れ鼠からふくら雀への変身がお見事。
2枚目の写真のメジロはまるで別の鳥のようです。
木曽にやって来ました。
バードバスにたっぷり水を入れてやりました。
sukekaku5th
みいやん様、こんばんは。
可愛いですよね。1.5秒くらいのブルブルで大変身です。
__桐花
maru-peace
まあ~💛
ブルブルが可愛いですね。

ファッと変身〜なんて可愛らしいのでしょうね💛
可愛い小鳥さんの写真ほっこりしました。
ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「バードバス劇場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事