とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

台風災害・西山谷は・・・(増水による被害!)

2015-07-23 21:48:25 | 東祖谷だより

先日の台風11号による被害は多大な物がありましたが、東祖谷でも西山谷が増水をしたため

氾濫が起き、久保陰を結ぶ農道沿いにかかる橋が、被害に遭い通行止めに・・・

撮影を行った7月22日の時点では水量も減り少しずつ落ち着いた感はありましたが

増水がもたらした爪跡は著しいものがありました。

その様子を動画にまとめてみました。

今週末から来週にかけ再び台風12号が訪れる模様・・・再び大荒れになるかも知れないと

言う不安は残るものの台風がもたらした、災害の様子を考えて頂けたらと思います。


※動画を見る場合上記の画像にある、真ん中の三角形をクリックしてください!動画がはじまります。


雨上がりの午後です!

2015-07-23 12:55:18 | 天候
連日、雨、アメ、あめ、の東祖谷東祖谷ですが、お昼前から雨があがりました。しかし山の上は霧の中・・・スッキリとした晴れた空はどこえやら・・・雨あがりの曇り空の東祖谷です。




今日の牛ノ背から三嶺方向・・・は霧の中・・・台風がきになる所でたもあります。

つるぎ山 山小屋日記から

2015-07-23 06:28:36 | お知らせ

剣山の頂上ヒュッテから剣山の様子を伝えてくれているブログ

つるぎ山、山小屋日記の記事に気になる事が書かれてありました。

下記にブログの内容を抜粋させていただきました。

くわしくはhttp://tsurugisan.exblog.jp/つるぎさん・山小屋日記を

見ていただけたらと思います。

         下記の内容は、つるぎさん・山小屋日記から抜粋させていただきました。

キレンゲショウマの群生地「行場」が 台風11号で 崩壊がひどい模様。足場が危ないようです。リフトのキレンゲショウマは開花が始まったとか。お出かけには充分な情報収集が必要です。


平成27年7月23日・今朝の東祖谷17.5℃

2015-07-23 06:11:12 | 日記

  今朝も雨・あめ・アメの徳島県西部の山里・・・東祖谷・・・連日の雨に住んでいる人は、困っております。

林業関係の人は安全な作業が出来ないため、自宅待機状態が続く日々が・・・

農業を行っている人のお話を聞いても、日照不足のため野菜の生育が悪く葉っぱが枯れたり、実が生らない!

など長雨の為、色々な所で影響が出始めています。

また、この週末から来週にかけて影響が出始めそうな台風の進路も気になる所・・・

雨に悩まされる日々が週末、以降にかけても続きそうな山里の天候です。

アナログの温度計で見る今朝の気温は19℃前後・・・蒸し暑さは感じない朝となっています。

     デジタル表示は17.5℃・・・雨のためか、ひんやりとした朝となっています。