百人一首81番
ほととぎす 鳴くつる方を ながむれば
ただ有明の月ぞ残れる 後徳大寺左大臣
訳・・・ほととぎすが鳴いた、その方角を眺めると
もはやその姿は無く、ただ有明の月だけが残っていたよ。
平安時代、都人は ほととぎすの声をきくために、夜明けまで
寝ずに待ちあかすということも珍しくなかったそうです。
明け方に待ちかねていたほととぎすの鳴き声をようやく聞くことができ
声のした方を見たものの、ほととぎすのすがたはすでに無く
ただ有明の月(夜が明けても空に残っている月)だけが空に
浮かんでいた、、、という情景を詠んでいます。
美峰