天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

新しく習う漢字が

2024-10-03 01:03:08 | 子供

寝付けなくて何気に(笑)

日付変わったから昨日にはなりますが、2年生の息子の新しく習った漢字が「里」

私は、大の里の里だよ〜と教えると、

息子喜び「大ぜき大の里」と言葉集めに書いてました。

他に里付く人は?と聞く息子。

ちょっと前なら、稀勢の里、若の里とか里山がいたんだけど、息子の興味持ち出してからは無いようなと話をした。あと三杉里とか?

 

こないだは、「遠」が難しいと怒ってたけど、

「遠藤」の「遠」やし頑張ってと伝えると少しやる気になってた

書ける漢字増えてますます楽しんでくれるかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ三度

2024-09-29 11:19:37 | ひとりごと

朝夕涼しくなって来ました〜

スイカ3つ目育ってます

 今朝娘発見。葉の上にある。

他に小さいのあり。

一番大きいの。

どこまで育つかな〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋場所〜そういうことか

2024-09-24 19:11:49 | 大相撲

場所中の、残念なニュースと言えば、貴景勝関の引退。まだ28歳。玉鷲関より一回りも若い。怪我には勝てず。寂しいですね。息子が、引退ってな〜に?と聞いて来ました。

もう相撲を取らないってことだよ〜と説明しました。

息子曰く3番目に好きな関取らしい。名前覚えたのが早かったってことでしょうが。

場所後も寂しいニュース

妙義龍関が引退。

玉鷲関に隠れては、いるけど、豪栄道関、栃煌山関、稀勢の里関とすでに、親方になってる方々と同い年。すごいですよね。

 

2014年大阪場所観戦時、トイレの帰りに近くでお見かけしました。

お疲れ様でした。

そして振分親方襲名

そういうことなのかと納得元旭日松関が居なくなって寂しいなあ。

 

場所と言えば、大の里関、めちゃくちゃ強かったなあ。

苦手だった豊昇龍関も撃破。

大関も間違いないでしょう。

明日口上が気になりますね

 

宇良関の勝ち越しにうちの2人の応援団が大騒ぎ

 

平戸海関が、惜しくも8敗本来なら関脇やったし、据え置きないかな〜と淡い期待(笑)

 

大の里関に勝った若隆景関も来場所また楽しませてくれそう

一山本関の若隆景関グッズが増えるのではなんて。また、YouTubeで取り上げてくれへんかな。

全部は書ききれないけど、力士の皆様、親方の皆様お疲れ様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの退職(泣)

2024-09-23 00:03:30 | 大相撲

最近の私の相撲の楽しみ方は、5時から親方チャンネルを聞いて、次の日、子供たちと全取組を楽しむ。

親方チャンネルの重要MC振分親方(元旭日松)ちなみに名古屋では、桐山親方だったんですが、

さっきニュース記事で

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27235465/

まさかの退職

今場所も普通に親方チャンネルでてたよ。

それだけに驚き隠せません

先場所のスクショ

私の拙い質問にお答え頂きました

1人布団の中で家族が皆寝る中なんでを連呼

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋場所

2024-09-14 00:31:04 | 子供

秋場所なのに暑すぎる

貴景勝関の休場が、早々決まって少し寂しい^_^

リアルタイムは、親方チャンネル、後から全取組スタイル桐山親方が振分親方になったのが、変化だな。親方の裏話聞けるの楽しい

大の里関ほんと強い7日目は、平戸海関。気になりすぎる。

三連休は、バタバタ。録画観戦かな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の国際郵便 サイトや制度の違い

2024-09-05 16:35:58 | ひとりごと

私が高校1年生だった時に、オーストラリアのアデレードで、2週間ほどホストファミリーにお世話になってたのでありました。

シドニーオリンピック直前だったので、もう24年も前。未だにメールではありますが、当時同じ高校生だったホストシスターと数ケ月に一度はメールやり取りしてます

オリンピックってこともあってちょっと見たよ〜みたいな簡単なメールをしたのでありました。

 

その数日後彼女からの返信。ホストマザーが脳動脈瘤で倒れて入院してると。

それでカードとお守りを送ることにしました。

私が使ったのは、速達に当たるEMSというもの。普通の封筒に入るくらいだから手紙でとおもったのだけど向こうがどう判断するかわからないとのことでこのシステム使うことに。

まあお高い

手書きがダメなんで郵便局でアイパッド借りて入力。

https://www.post.japanpost.jp/int/ems/

今郵便がどんな状態かわかる。

2日着く予定となってたのが↓

2回のアップデート繰り返し。4日に着く。速達のため

サインがいるため、不在で持ち帰り。

中継点で日本サイトでは家に行ったことになってる。

また延びたよ〜とホストシスターに伝えると、オーストラリアでは、

普通だよ〜と。

日本ではお届け済みとなってるけど、オーストラリアには、再配達システムが

無いので、ホストファーザーが取りに行ってくれたとのこと。

 

いつ着くのかな〜とハラハラの1週間余り

 

ホストマザーが元気になりますよーに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子

2024-08-18 16:45:12 | 子供

8歳のお誕生日おめでとう〜。

はやいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日

2024-08-15 18:39:03 | 平和

たまたま先日古本屋で見つけた一冊。

その場所で、今戦争がなくても、かつて埋めた地雷に苦しむ実情。黒柳徹子さんもレポートを出されてます。まだ子供には少し難しい様子ではありました

息子が、最近戦争って何で起こるん?って話がでる。私が小学校の頃は、平和登校日があって、戦争のアニメ、映画の上映がありました。

私の祖父が学徒兵だったこともあり聞いた話を伝えたりしてます。

何かいい本見つけて伝えれたらなと思う日々。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカが

2024-08-04 09:43:10 | ひとりごと

昨年からはまったチャンネルがありまして、昨年スイカの種を植えた時期も悪く失敗して諦めていました。枯れて茎とか全部抜きました。

このチャンネルの中にトマトもあるからそれを植えてたはずでした〜

https://youtube.com/shorts/HY-VxsuKKiI?si=T3xNKJoYq5ItX3Kw

 

 

 

ところが先月からの経過。

大きくなったので、

植え替えた。

 

今日軽く触れたらこうなった。 

原因は、果実の割には皮が弱かったから破れ安いのだとか。

昨年義実家からいただいたスイカが黄色だった

んでこんな感じ。

一応スイカの味でした。

まさかまさかの急にスイカが覚醒したのでありました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデー

2024-08-02 15:43:16 | 子供

娘が、昨日で六歳

早いものです。

しっかりものですが、飲み物食べ物こだわりが強い(泣)

ちょっとでも食べて欲しくて毎日工夫。

ケーキ買ってお祝い

いつもの近くのケーキ屋が閉店したので、色んなケーキ屋試してる

ママ友さんから美味しいと聞いて行きました。

見た目よりボリューミーで満足でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする