今日は、夜勤明け・・
出来の悪い私は、相談員から呼び出しくらってしまいました
2週間様子見てるけど、まだまだ危なっかしいと・・ほかの新入社員はみんな独り立ちしてるけど私はまだまだ・・・
相手の求めるレベルに追いついてないことを重々解っております・・
頑張っても頑張ってもまだまだ焦ってしまって
教えてもらってる人に、大して感謝の気持ちがきちんと伝わっていない時とか、しっかりした応答があんまりないとか・・
しっかり意志を示していないとか・・全体をなかなか見れてないとか・・・
事故が起こったとき、家族さんに対してちゃんとした説明が出来るのかとか・・
自分なりに頑張ってるじゃなくて、相手に伝えるのがこの仕事。。と言われました・・
で頭真っ白で返事もなかなか出来てなかったため、はっきり言いなさいといわれてしまいました
その場で自分の思ってることを言いなさいといわれても無理な話・・・明日は休みで明後日出勤なんで、また話するということになりました・・
別に反論することもないですけど・・意見なんてないですし・・
一生懸命なんとかしようとはしてるしか言い様がないですもん・・まじめだけで出来る仕事ではないことはわかってます・・
で今日英会話の後にお姉さま方に色々話聞いてもらいました。せっかちなところはあるけど、真面目だしいい子ってことくらいは施設もしっかりわかってるんだから自信持ってと励ましてくれました。
まだまだ緊張してるしなかなか自分らしさとか出せないんだよ。若いからだよって。嬉しくて少し泣いちゃいました
そのうち一人は、同じ介護職。それだけに気持ちもわかってくれて。。
3ヶ月経たないとなれないものだよって。仕事辞めたいなんて何度も思う。大丈夫って。3ヶ月何とか頑張ろうって。頑張ったらお祝いしてくれるって(←編集でも使えるようになりました
)
もし3ヶ月たって辛いと思うんだったら辞めたっていいじゃない。幸い大学も出てるし、資格もあるんだからと。
まだ首切られてないですし、1ヶ月何とか頑張ってみるしかないですね。
そうそう。後言われたのが、ずっと緊張してて息抜きが全然出来てないって言われました・・
何とかもっとしっかりしていかないとと思います・・
とりあえず明日は、一日しっかり休みます