タイトルに京橋駅と書いてますが、別に京橋駅に行ったわけではありません。
京橋駅といえば、JRと京阪電車の乗り換えれるところで、関西の人には結構なじみのある駅かと思います。
大阪城も歩いて行けますよ。大学のときゼミのメンバーと待ち合わせでこの駅使ったことありますけどね
何故京橋駅を取り上げたか・・・
終戦記念日の前日1945年8月14日この京橋駅で空襲があったのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E8%A5%B2
もしも、原爆を受けた地点で敗戦を認めていればこの被害はなかったのかもしれないいやなかったと思うとほんと残念でたまらないものですね。
最後の最後まで攻撃を受けてしまう結果となったものですね。
今では慰霊碑も建てられています。
http://www.geocities.jp/jouhoku21/heiwa/jo-kyoubashi.html
テレビではお父様を失われた方がインタビュー受けてました。決して風化されることのないようにと・・
明日は終戦記念日。
戦争を知らない私も決して忘れちゃいけない日。
明日はまた色々取り上げたいと思います