今日は、夜勤明け。
で明日は早出と相変わらずハードでございます
その夜勤明けでの話。
何とか業務も終わって10時過ぎには帰れる感じ。
で一階のデイサービスで挨拶して行きます。以前ショートで1ヶ月過ごされた方がいたんでちょっとおしゃべり。ほかの利用者さんも「よっす」って声をかけて下さいました。
そうこうしてるうちに上のフロアで夜勤をしていた阪神ファンの2つ上のお兄さんも降りてまいりました。
私「Kさんいたんでちょっとおしゃべりしてました」
兄さん「ああKさんこんにちわ」
そうするとデイスタッフ。。
デ「さあ二人とも頭ボーっとしてると思うけど2人で早口言葉合わせて言ってみよう」
私「ええ。。」
とまあなぜか早口言葉を・・
デ「二人ともあわせて・・」
「生麦、生米、生卵。隣の客はよく柿食う客だ・・かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ、あわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ。。。」
Kさんも一緒に言っていらっしゃいました。
デ「ほんとはもっと早いけどね~口の運動」なんて言いつつ・・
私「以前英語なんかでもやったことありますね・・」
デ「英語できるの??」
私「あんまり出来ないですけど。。お母さんは家で英語教えてますよ」
デ「みなさんおはようございますって何て言うの??」
私「Good morning everybody!!かしら。。。」
デ「ってかめっちゃ発音きれいじゃない」
私「そんなことないですよ。一応英検準2級だけは持ってますけどね。火曜日にスポーツしに行きつつ外国人と喋ってましたけど・・」
兄さん「おれは持ってへんわ」
とかなんとか言ってなぜか漢字クイズに突入
毬栗 東風 七日 の読み方・・
二人とも読めなかったのは七日・・・
さすが高齢者の方はちゃんと読まれました。
答えは・・・ブログの最後に・・
後もうひとつ 未払い
ふつうならみばらいと読んでしまいますが・・ほんとうはみはらいなそうです。
それからなぜか地理の問題。
四国四県を言ってみたり。
デ「九州といえば、かばい旋風もあったり、宮崎県知事の話題があったりしますね~」
私「来月なら福岡(笑)」
兄さん「ってか九州場所やろ」
私「当然です」
デ「ってか結構Sさん(私)喋るのね~あんまり喋らないのかと思ってた」
兄さん「結構喋りますよ・・特に相撲とか・・」
私「阪神とかもですけど・・」
デ「そうなんや。結構好きなんやね」
私「帽子にこんなんつけてますもん。」(阪神の選手のバッチつけてます)
デ「へ~」
兄さん「おれも持ってる」と取り出したのは林威助選手のうちわ。私は矢野様の持ってますけどね。
デ「趣味が合っていいやん」
私「サッカーだけはあんまりすきじゃないですけどね」
兄さん「おれは、スポーツ全般やわ。競馬でもOK」
なんて言ってる間にデイの利用者さん次々到着それで帰りました。
いやいや。。。よく考えてみればデイスタッフさんとあんまり喋る機会ないからわからなかったわけですね・・
さてさて漢字の答えでしたね。
いがぐり、こち、なぬか
皆さんは読めましたか??