ああもう相撲ももうすぐ終わるぞ・・
さてさてDVD鑑賞してました。
隆の山関、正面からまともに行ったのは、ちょっと心配だったが。。上手く掛け投げ決まって何より。朝赤龍関も相撲がなかなか上手いだけにヒヤヒヤしたけど・・
高安関と玉鷲関
お互いに切り返しを狙ったり。。なにげに面白みがあった感じじゃないかな・・やや玉鷲関が優位だったけど・・高安関の土俵際の粘りが勝った感じですね。
翔天狼関・・・取り終わったあとのあの顔はいけません・・いくら大阪人で豪栄道関に勝って欲しいと思ってる館内の人だってあの内容でいいとは思ってません。一応勝負です。。足が出てないんだから狙われても仕方ない面あるのでは?
妙義龍関、よく攻めました。大きい臥牙丸関をあそこまで押し込むなんて素晴らしい。かなりの自信になることでしょう。
鶴竜関、今場所はプレッシャーに負けません。うまく巻き替え1敗を守りました。
琴欧洲関、なんでこの相撲をもっと早くしないのよ
相手が突くのも構わず両まわしをうまく取りました。完璧です。これをやって欲しいんです。
稀勢の里関またやっちゃいましたね。トップを走る力士に土を付ける。強烈な左が入って、横綱一気に土俵から落ちちゃいました。
今日にも、早ければ優勝決定か??
そうそう・・
元水戸泉の錦戸親方のところに2番続けて力士が乗っかっちゃいましたね。弟と密かにうけちゃってました。
ちなみに、私が初めて覚えた力士が水戸泉でした。幼稚園の頃だったから塩を投げるのが面白くて・・