ついに始まりました
今場所もよろしくお願いします
日曜日はお休みだから、見れる
十両から殆ど観戦してたよそれまでにやることやる(笑)
何といっても注目は新入幕の遠藤関。彼のおかげで、稀勢の里関への話題は少し減る。それに、新小結稀勢の里関の同部屋高安関の新三役。平成初。
かなり大きい影響を与えてくれることを期待
十両と言えば。。
初日から青狼関が、勝ったのに足を痛めた感じが否めないのがちょっと心配ですね。。
さてまあ軽く行きますか。
なかなか勝ち越しに恵まれない舛ノ山関、今日は思い切って押して行きました。そして最後は掬い投げ。幸先のいいスタートです。
注目の遠藤関でしたが、豊真将関が徹底した下からあてがう相撲で隙を見せず、幕内力士としての意地を見せつけました。遠藤関が駄目だったというより、豊真将関を褒めるべきですね。流石経験値の違いを見せつけました
豪風関らしい相撲で、初日白星スタート。
富士東関、結構いい感じで攻めてたはずなんだけど最後の詰めが甘く嘉風関に逆転負け
こりゃ解説で玉ノ井親方の
覚悟だな。。
安美錦関。。この位置で取ってるのがもったいない力士。。時天空関の動きをきっちり見てました。うまさは健在だ。
同い年同じ月生まれの豊響関、4枚目までようやく復帰。今日は、いい攻め見せてた。最後まで攻めてた。この調子を千秋楽まで保ってくれよ。。
早く三役を取って欲しいのよ
琴欧洲関、とりあえず勝ちました。まあ少し時間はかかってましたけど落ち着いて取れてたかな。
きせのんは勢いのある松鳳山関だったけど。。案外強いのよね。相手がだれであろうと関係ない。取りあえず平常心で。。
てなわけで。。関脇以上は安泰ですね。。
さあ遠藤関、幕内で何勝まで行けるか。かなり注目集まりますね。。プレッシャーかけるわけじゃないけど。幕下10枚格デビューという待遇だけにかなりの期待をされるのは仕方ないこと。壁を突破したら一気に来るでしょうね。