始まったわ。
先週からという流れでしたが。。
息子のクラスは3歳児で年少組。全員初日ということで、療育の参加はひとりだったとか。
クラスに行くと。7人グループのうち知らないのは二人だけ。
いつも一緒の子と前も同じグループだった子一人。9月まで同じグループでまた同じグループになった人が二人という感じで。
親同士のほうがよく覚えてて「一緒でよかった」と。
違うのは今まで全員で同じ活動って形が、二つに分かれたってとこですね。
来週からはお弁当始まるし、療育ののち幼稚園にも行く感じ。。
バタバタはしますが。。息子が楽しめばOK
幼稚園でも同じクラスで家も近くて今日も自転車で一緒に帰りましたし。
まだまだ毎日幼稚園が不思議な様子な息子ですが、このお友達がの名前を出すと安心してくれます
そうそう。。担当の先生とマスクのお話してました。。まだ来ないねと。。
実家も大阪なのにまだらしいという話をしてました。。
先日京都のほうには届いたようですが。。場所によるのかな。
従妹たちとまたラインしてみようなんて。