介護職の端くれとして、この方の動画、いいなあと思って・・色々見てました。
炭坑節
介護の様子とか・・しっかりムービーを撮られてたんで、いいなあと思いまして。
懐メロもありますし。
この歌は、お祭りなんかでよく唄いますし、うちの入居者さんでも、一番は歌詞を見ずに唄ってくれますわ。
私も、これから参考に出来ます
介護職の端くれとして、この方の動画、いいなあと思って・・色々見てました。
炭坑節
介護の様子とか・・しっかりムービーを撮られてたんで、いいなあと思いまして。
懐メロもありますし。
この歌は、お祭りなんかでよく唄いますし、うちの入居者さんでも、一番は歌詞を見ずに唄ってくれますわ。
私も、これから参考に出来ます
この曲、覚え易いですね(^^)
この一家、介護の様子、沢山、公開してますね。
ご家族で見るためだけなら分かりますが、世界に公開してるんですね。
びっくりです(^^;)
普通は隠したがるのに、珍しいですね♪(^^)
無愛想ながら優しいんですよね。
家で見るのが筋という考えの下、お母様をしっかりサポートしていたようですよ。
私の両極端の関わり方にてかいてたりしますが・・お母様のうれしそうな顔がすべてを物語ってると思います。
おさむさんへ
うちの祖父も、祖母が脱臼するまではかなりがんばってました。
勿論、私や弟がちょくちょく見に行ってましたけどね。
施設に入ったからおしまいではなく、施設に入ったからこそ、家族が足を運ばないといけないんですよね。