goo blog サービス終了のお知らせ 

天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

大学劇場!!

2007-01-12 20:42:12 | 大学劇場

またvoyagaer036さんのパクリのようなタイトル付いてますが

今日はまだ、大好きな相撲が見れてないんで、大学劇場をお送りします。

夜中起きてするつもり満々の私です。

勿論結果だけはちゃっかりチェックしちゃいました

それにしても大ベテランの玉春日関素晴らしいみたいですね

で今場所やっと大関横綱安泰なそうで。栃東関は出島関を退けた。いや~嬉しい知らせてあります

どうでもいいですけど。。やはり伝説は続いている。

普天王関が勝つと勝つ。今場所もこの伝説が続いている感じ

おっとすみません脱線しすぎました

今日は、一日フルで授業があるんですよね・・少々疲れております

一時間目からですからね。。早く起きなくてわなりませんし。事例検討。男子4人と女子5人。4人と5人に分けるわけなんですが、たまたま座ってた席の関係で男子4人の中で一緒にグループ汲みました。まあ意見言うんで別に関係ないですけどね。

みんな色んな意見持ってるなと思ってちょっと新たな視点とか見つけられて良かったです

2時間目、英語。正月何したかということを話したくらい。

そうそう面白いことありました。先生がライブハウスでカウントダウンしていて外国人も日本人もいるそうです。で2007年になって蛍の光をギターで弾いたそうで。そうすると日本人のお客さんが帰ろうとし始めて焦ったって言ってました私は、日本では年を越す前に歌うものですよと伝えると、アメリカでは、年を越えたら歌うもの。だから外国人は歌ってくれたよと。

紅白で、最後に歌ってたでしょ?と言うと、あ~あと言ってました。

そういや私のよく見る関西の番組ムーブで疑問のコーナーで、お店が蛍の光を流しても外国人は帰ってくれないというのやってましたと伝えました。(半分日本語

昼休みは、仲良しの友人とおしゃべりあっという間に時間が過ぎちゃっいました昼休みもっと欲しいなあ・・・

3時間目。。社会保障論。まあ普通の授業。

4時間目。。通常は授業なんですが、卒業アルバムの写真をいじったり、5時間目の準備。先生とおも喋りながら・・・

私「なんだか全然ゆっくりしてない冬休みでした。。日曜日から少々元気ですけどね。今日はテンション下がります見れないですもん・・。」

先生「もう初場所終った??」

私「今やってますよ

先生「白鵬3敗??」

私「いや白鵬は2敗。3敗は栃東ですよ」

学生が入って来て・・

学「あけましておめでとうございます

私「あそうだった。。明けましておめでとうございます。さっきHちゃんと先生の話してて忘れてました

で少し相撲の話して・・

学「そういや朝青龍負けたね」(おやまあ珍しい。いつもそんなこと言ってくれる子じゃないのに琴欧洲関以外結構否定してくれっちゃてる子が・・)

私「そうなんだよ。出島がやってくれたんだよ

学「良かったね」

先生「いつ勝ってちゃあ面白くないからね」

で国家試験の話をしつつ。。。

私「なんか自分の文章読むのも疲れちゃいました緊張しますよ。。」

先生「頭使ってなくて、頭の筋肉痛か??」

私「それかもしれないです・・」

私とその子は写真をどのように貼るか考えて、思いっきり先生をネタにしまくってました。。何をくっつけようかと考えていると、二人とも同じとこ指差して爆笑。

そして恐怖の5時間目。。

卒論についての諮問

先生と3回生2人の質問を受けるんですよね・・卒論読みながらなんとか答えつつ。。

3回生にちょこちょこ聞かれたり。。

15分でも、結構緊張はしました。。結果はもう気にしません。。これからレポート頑張りますし。実質今日でゼミがラストです・・

来週はセンターで大学入れませんし、再来週は、今日諮問受けたメンバーは参加必要なしですし。。

後は写真で遊ぶ(笑)くらいですかね。。

来週火曜日はレポート提出、再来週もレポート2つ。。

1月28日には国家試験はっきり言ってやばい

1月29日に、実習の事後指導。。なんですが、就職フェアに当たってしまいまして、先生にメール送らねば。。月曜日授業あるんでそのときでもいいんですが、一応伝えた方が安心ですからね

ハードですが相撲は忘れてません


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ら!!! | トップ | 2007年 初場所 6日目 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やってくれましたネ (NORI部屋オヤジ)
2007-01-12 21:37:27
 今日はトッチーもすごかったが、tweety さんもやってくれました。
トッチーのブログを見てみると、なんと親方がまた1番コメントじゃないですか、今日の相撲も感動でしたが今も親方に拍手を送ります。。
返信する
蛍の光 (エクサ)
2007-01-12 22:25:52
通じるのは、日本人だけじゃないですか?卒業式とか就業時間の場内アナウンスのバックミュージック。
確かに紅白の最後はみんなで歌うのが定番ですが。
28日かあ、国家試験。西に向けてエクサパワー送りますよ。来てます来てます。ってマリッ○じゃないって(笑)
返信する
Unknown (voyager036)
2007-01-12 23:19:20
ははは。
新庄も「新庄劇場」ってパクったしね(^^)。
どんどん使って。
次は相撲劇場?就職劇場?
返信する
こんばんは。 (PHATS)
2007-01-12 23:34:00
頭の筋肉痛・・・(笑)
いいですね?その表現。
私ははいつもそうですよ!!

28日が国試ですか・・・
もうすぐですね。それなのに授業は普通にあるんですね?
尚、大変そう(^^;)

でもコレを乗り切れば・・・
就職までのひと時を最高に気持ちよく過ごせますからね。

もうひと踏ん張りです!!
力士と共にテンションアゲアゲで↑↑↑GO!!
返信する
Re (tweety)
2007-01-12 23:51:13
NORI部屋オヤジさんへ
そうですよやっちゃいましたよ今日はたまたま5限まであって、更新してから覗きに行ったらって感じでございました
夜中まで頑張るぞと意気込んでおります

エクサさんへ
パワーも大事ですね。エクサさんの脳みそが欲しいです
蛍の光・。。海外では新年明ければ歌うそうですからね。同じ曲なのに面白いです

voyager036さんへ
遠慮なくつかわさせていただいてます就職フェア劇場いりそうですね。。
大相撲は、場所劇場ですかね??

会長さんへ
まあ先生は面白いですよ。結構ひどいことも言ってくれちゃいますが。。。国家試験。。合格率30%なんでとてもきつい。。
こないだの模擬は散々でしたよとにかく少しでも合格に近づけるようにちょっとでもやるしかないですね・。
不合格であったとしても悪すぎたら恥ずかしいですもん・。。
返信する

コメントを投稿

大学劇場」カテゴリの最新記事